青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

2024/01/05

2024年 エチオピア航空情報(NRT→ICN→ADD、ADD→TNR、TNR→ADD、ADD→ICN→NRT)

 【エチオピア航空】

ANAの特典航空券で成田から仁川経由アジスアベバへ向かう。
また、アジスアベバからイヴァトでエチオピア航空のビジネスクラスを利用した。
ET673はこの時点で週6便、
ET673 NRT20:30 - ADD07:45+1  -火水木金土日 機材A350-900
ET672 ADD22:35 NRT19:30+1  月-水木金土日 機材A350-900
の予定であったが、往路はA350-900で復路787-8であった。
往復仁川に立ち寄り一度空港内のセキュリティチェックを通ります。
席は同じなのですが機内から外に出るのが面倒です。

成田からまずは仁川国際空港へ
A350-900のビジネスクラウ2-2-2です
ビジネスクラス2A
足元は広いですが寝るときに少し狭い
2-2-2で比較的広めです

仁川行きの食事、韓国味です


A350-900機体のビジネスクラスを期待していたのですが、以前乗った787-8より狭く感じたのとフルフラットにならなかったのが残念でした。
食事は普通でアメニティも前回と同様です。もう少し普通に使えるポーチだと嬉しいのですが。

仁川からアジスアベバへ
フルフラットシートなのですが微妙に最後倒れませんでした
食事は普通です
メイン料理はチキン
フルーツ盛り合わせ

沖止めです


ADD→TNR(ET853)、TNR→ADD
(ET852)は、737-8で比較的新しい機体でした。食事にインジュラが出てきたのだが、辛くて味がわからなくなりました。

前菜は普通のサラダ
インジュラに肉味噌みたいなものを巻いて食べる

のビジネスクラスを期待していたのですが、以前乗った787-8より狭く感じたのと
フルフラットにならなかったのが残念でした。

復路のET672 はフルフラットになったのでとても寝やすかったです。
ET672は787のシートでした
足元はこんな感じ

夕食はラウンジで食べすぎたためほぼ手つかず

チキンもほぼ手つかずで就寝

朝食はパンケーキを選択

フルフラットになりました
電源もシートの脇でフラットにしたとき便利

2024年 ANA特典航空券で行くマダガスカル、バオバブ街道の陸路の旅

0 コメント:

コメントを投稿