青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 This is the footmark of the travel

このブログを始めたトップ内容です。旅の内容を中心とした趣味のページとなっております。 It is the top contents which began this blog.It becomes the page of the hobby mainly on the contents of the travel.

This is Lake Ohrid of of Macedonia in World heritage.

Go to Blogger.It is the world heritage Saint Pantelejmon in Lake Ohrid that I visited when I traveled in Macedonia.

This is my experience participating in the 3 Day Sossusvlei Camping Tour in the Namib Desert.

Go to Blogger.It is the world heritage Namib Desert that I visited when I traveled in Namibia.

This is the world heritage Rila Monastery in Bulgaria.

Go to Blogger. I visited when I traveled in Belgrade and Sofia.

It is the world heritage the Icebergs in lulissat.

Go to Blogger.I traveled to Northern Europe and visited Ilulissat and Thingvellir National Park.

ラベル ソウル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ソウル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/03/21

2019年 ANAマイレージ修行第2弾 バンコク2泊4日の旅

----スケジュール-----
03/21(木)
 OZ1075   HND12:20 - GMP14:40
 OZ0741   INC18:20 - BKK22:15
 バンコク泊  Holiday Inn  Express Bangkok Sukhumvit 11
03/22(金)
 バンコク泊  Holiday Inn Bangkok
03/23(土)
 OZ0742   BKK23:40 - INC06:55
03/24(日)
 OZ0102   INC09:00 - NRT11:20


2019/03/21(木)

1月中頃に3月の4連休でどこかに行こうかと検討をしておりました。ANAだと料金が高かったため他のフライトと調べていたとことアシアナ航空のビジネスクラスがバンコク往復で129,540円を見つけ、購入しました。

当日羽田空港国際線ターミナルに向かい、チェックインを済ませラウンジへ直行します。時間までラウンジで時間をつぶし、ゲートに向かいました。
アシアナ航空でまずは金浦国際空港に向かいます。
ソウルは日本と同様、金浦国際空港、仁川国際空港の2つの国際空港が存在します。
また、両空港は列車もしくはバスでの移動となります。
なるべく費用を抑えるためにバスで移動しました。(乗り継ぎがわかりづらいですが)
移動目安が40分で5,000ウォンなのですが、バスがなかなか来ないのでイライラしましたが乗り継ぎ時間は十分あるのでバスを待って仁川国際空港へ向かいます。
チェックインカウンターでボーディングパスを受け取りアシアナラウンジに向かいます。



ラウンジ内は静かで料理もそこそこあったので、ここで時間をつぶします。
夕方になり、バンコクに向かいます。ビジネスクラスは快適でした。
バンコクには23:00ごろ到着しました。イミグレーションではファーストトラックサービスがあり入国もスムーズでした。急いでエアポートレールリンク乗り場に向かいます。
確か最終が0時だったので、ギリギリ乗り込むことができました。また、MRTも動いていたので乗り込んみアソーク駅まで向かいます。そこからは徒歩でホテルに向かいます。
さすがに移動が長かったため、ホテルで就寝。


2019/03/22(金)

今回マイル修行でバンコクに訪れましたが別の目的があります。
それは、バンコクで「イエローカード」の取得です。
イエローカードとは、黄熱病のワクチン接種をすることで取得できるカードです。アフリカや中南米に行く際、国によっては、このイエローカードがないと入国できない国があります。そろそろ、必要用になってきたので、「イエローカード」を取得することにしました。
「イエローカード」はバンコク市内にあるスネークファームというところで当日取得することができます。最寄り駅はシーロム駅です。ここから徒歩数分でスネークファームに到着します。

スネークファームの入り口

この中に受付があります
 受付に行きますとまず、記入シートと初診の問診があります。
英語で記入なのであらかじめ調べてから行きます。

3shotしました
 今回は3種類。+初診(50B)
・Yellow Fever(黄熱病) 1,200B
・Tdap(破傷風)      800B
・Influenza(インフルエンザ)400B
打った後、少し椅子に座り安静にして、問題ないようなら終了です。
その後、支払いをしてイエローカードを頂きました。
なんとなくだるかったため、ホテルに戻り、眠りました。


2019/03/23(土)

Holiday Inn Bangkokに宿泊したのですが、チェックアウトが16:00まで可能でしたので、ギリギリまでホテルに滞在しました。その後、バンコク市内をうろうろして、空港に向かいました。空港に19:30に到着してカウンターに向かったのですが、アシアナ航空のカウンターがまだオープンしておらず、1時間半ほど空港で待機、その後カウンターでチケットを受けとり、入国審査に向かいます。
その後、ラウンジに入りフライト時間まで時間をつぶしました。



2019/03/24(日)

朝7:00ごろ仁川国際空港に到着。ラウンジに向かい朝食を頂く。
9:00に成田に向かい出発。12:00ごろ成田空港に到着。

無事にマイル修行完了しました。



プレミアムポイント計算:
OZ1075:
758×125%×1倍+400=1,347
OZ0741:
2,285×125%×1倍+400=3,257
OZ0742:
2,285×125%×1倍+400=3,257
OZ0102:
758×125%×1倍+400=1,347

プレミアムポイント合計:
9,208ポイント

プレミアムポイント合計:
17,971ポイント

2018/01/21

2018年 バースデーフライト(2)、ソウル1泊2日

-----スケジュール-----
01/20(土)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Millennium Seoul Hilton)
01/21(日)
    NH868 GMP(20:15)-HND(22:30)



2018/01/21(日)

朝は、ミレニアムソウルヒルトンのCAFE395で朝食を頂く。


またレイトチェックアウトを16:00までお願いしたところ、14:00までとのことで、
ギリギリまでホテルに滞在しました。
チェックアウト後、明洞に歩いて向かい町をウロウロし、ロッテデパートを徘徊して16:00になったので空港に向かいました。
17:00には空港に到着したので、ボーディングパスを受け取り金浦空港にあるロッテデパートで時間をつぶしました。
その後ラウンジで時間をつぶし空港内に向かいました。

今回のバースデーフライトは行きも帰りもインボラはありませんでした。
誕生日にステータスのある方はアップグレードされるというのは都市伝説なのかな?と思いました。



-----[プレミアムポイント合計]-----
プレミアムポイント計算:

区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント

NH 0868
往路復路とも特典航空券を利用したため、プレミアムポイント計算は無し。

2018/01/20

Hilton宿泊:Millennium Seoul Hilton宿泊

2018/01/20に「Millennium Seoul Hilton」に宿泊しました。
昨年の3日間50%セールでデラックスキングを172500KRW(208,725KRW税込み)で予約をしました。昨年同様ヒルトンは、ダイヤモンド会員の資格があったため、ヒルトンを選択。また、同様の金額でコンラッドソウルもありましたが、前回宿泊したため、今回はソウル駅近くの「Millennium Seoul Hilton」をチョイスしました。

住所:50, Sowol-Ro, Jung-Gu, Seoul, 04637, South Korea
場所:地下鉄1号線ソウル(ソウル、Seoul Station)駅 8番出口 徒歩10分
   地下鉄4号線会賢(フェヒョン、Hoehyeon)駅 4番出口 徒歩10分

今回は金浦空港から空港鉄道を使いソウル駅まで向かいソウル駅からシャトルバスがあるようなのですが徒歩でホテルに向かいました。

ホテル到着は19:40ぐらいでした。
1階でチェックインできますが、19階のエグゼクティブラウンジでチェックインも可能です。今回は1階でチェックインを行いました。

20時までカクテルアワーだったため、まだ簡単な軽食が残っており、夕食を頂きました。
一番安いデラックスキングで予約をしましたが、エグゼクティブビューにアップグレードされ、エグゼクティブラウンジが使い放題でした。
宿泊日が誕生日であったため、バースデーケーキがホールで用意されておりました。
ダイヤモンド会員でのサービスなのか、ヒルトンソウルのサービスなのか判りませんが
初めての経験でした。


エグゼクティブビュー


バースデーケーキをホールで頂きました。
エグゼクティブフロア特典は以下のサービスが受けられました。

・終日コーヒーやソフトドリンクサービス
・ハッピーアワー(17:00~20:00)軽食とドリンク類
・パルス8フィットネスセンターで室内プール利用(プールは6:00~22:00)
・ビュッフェレストランZEST(朝食6:30~10:00)
・レイトチェックアウト14:00


前回利用できなかった「室内プール」を利用しました。
高級ホテルの室内プールといった感じで約1時間泳いだりデッキチェアーで横たわりしました。

夕食を駅はエグゼクティブラウンジのハッピーアワーでたこ焼きやピザなどがあったので、ここで夕食を終えました。

翌朝は朝食を「ZEN」で頂きました。
品数が豊富でしたがあまり食べれず残念でしたが料理をおいしく頂きました。



空港まで地下鉄で行けます。前回地下鉄5号線を利用しましたが今回は地下鉄9号線を利用しました。途中特急になり、5号線より早く金浦空港に到着できました。



今回50%セールでデラックスダブルを175,000KRWで、

レシート見ると

Total for Stay per Room

Rate: 175,000.00   KRW
Taxes: 17,500.00   KRW
Total: 192,500.00   KRW
Total for Stay : 192,500.00   KRW

でtax10%となっておりました。

「Grand Hilton Seoul」はtaxが約2倍であったのはなぜ???

今回チャックアウトも37階エグゼクティブラウンジで行いました。
1階で並ばなくてもスムーズに行えました。


【所感】
ダイヤモンド会員でコンラッドソウルは2回目の宿泊。
市内のホテルに比べて金額が3倍~4倍近く高いのでなかなか泊まれないホテルです。
ダイヤモンド会員でエグゼクティブラウンジが使えたので満喫できました。
普通の会員(メンバー会員)だったら宿泊していないと思います。

2018年 バースデーフライト(1)、ソウル1泊2日

-----スケジュール-----
01/20(土)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Millennium Seoul Hilton)
01/21(日)
    NH868 GMP(20:15)-HND(22:30)

2018/01/20(土)

特典航空券を利用して羽田-金浦の1泊2日の弾丸ソウル旅です。
昨年同様、バースデーフライト目的でソウルに向かいます。
昨年は、初めてのバースデーフライトだったので、テンションが上がっておりドキドキしながらチェックインカウンターに向かいました。
今回はチケットがエコノミークラスでしたので、チェックインカウンターでアップグレードを期待しましたが、発券だけで終わってしまいました。(インボラアップデートのサービスが最近亡くなってきているし・・・。しょうがないか)
ちなみに前回のバースデーフライトは、事前にアップグレードのメールが届いておりました。今回との違いは、前回のチケットClassSで今回特典航空券のClassXでした。

次にダイヤモンドラウンジに向かいます。
前回はケーキとブックカバーを頂きました。今回も期待して行ったのですが・・・。
ダイヤモンドラウンジの受付ではチケットのチェックのみ。コンシェルジュも付かず自分で席に向かいます。
今回もあまりにも何も対応してくれなかったため、スタッフに「今日誕生日なんですよ、何かありますか?」ち聞いたら「おめでとうございます」と言われ少々お待ちくださいと言われました。
昨年同様、ラウンジで遅い昼食をいただき、席に戻ると先ほどのスタッフから「おめでとうございます!」とお皿に描かれたケーキを頂きました。


プレゼントもなく…
羽田空港のダイヤモンドラウンジではもうこのようなサービスをしなくなったのか?
ケーキを頂き、時間になったのでNH0865のゲートに向かいました。
ゲートピンポンでインボラアップグレードを期待しましたが、何もなくエコノミークラスでした。
特に何もなく出発し1時間ぐらいたってからCAさんから「お誕生日おめでとうございます」と言われバースデーカードを頂きました。
昔に比べてダイヤモンド会員が増えてあまりこのようなサービスをしなくなったんでしょうか????

飛行機は、定刻通り金浦空港に到着しました。今回はソウル駅近くのミレニアムヒルトンでしたので、空港鉄道 A'REXを使ってソウル駅に向かいました。
昨年度ANAのステイタスマッチでヒルトンダイヤモンドステイタスになっておりダイヤモンドステイタス最後なのでヒルトンにしました。
チェックインで部屋のアップグレードがされており、19階のエグゼクティブラウンジフロアになっておりました。また部屋に入るとケーキが用意されておりました。


20時までラウンジが使えるとのことで、先にラウンジに向かい夕食を頂く。



簡単な軽食とありましたが、機内で夕食も頂いていたのでパスタとジュースを頂きました。部屋に戻りホールケーキを頂きました。
人生初めて一人でホールケーキを頂きました。ちょっと感動しました。


ゆっくり湯船につかって就寝。


-----[プレミアムポイント合計]-----
プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH 0865
往路復路とも特典航空券を利用したため、プレミアムポイント計算は無し。

2017/09/18

Hilton宿泊:コンラッドソウル宿泊

2017/09/18に「Conrad Seoul」に宿泊しました。
ヒルトンは、ダイヤモンド会員の資格があり、
今回3日間50%セールでデラックスダブルを175,000KRWで予約をしました。
住所:10 Gukjegeumyung-ro Yeongdeungpo-gu, Seoul, 07326, South Korea 
場所:地下鉄5号線、9号線の「汝矣島(Yeouido station) 」から歩いて15分程度。
地下通路でIFCモールを目印進むと「Conrad Seoul」のエレベータ乗り場があります。
コンラッドベアー

1階でチェックインできますが、37階のエグゼクティブラウンジでチェックインも可能です。今回は1階でチェックインを行いました。
37階エグゼクティブラウンジ

一番安いキングデラックスで予約をしましたが、エグゼクティブリバービューにアップグレードされ、エグゼクティブラウンジが使い放題でした。
30階のエグゼクティブリバービューに宿泊。ウェルカムフチョコレートがおかれておりました。
エグゼクティブリバービュー


エグゼクティブフロア特典は以下のサービスが受けられました。
・終日コーヒーやソフトドリンクサービス
・ハッピーアワー(17:00~19:00)軽食とドリンク類
・パルス8フィットネスセンターで室内プール利用(プールは6:00~22:00)
・ビュッフェレストランZEST(朝食6:30~10:00)
・レイトチェックアウト14:00

前回利用できなかった「室内プール」を利用しました。
高級ホテルの室内プールといった感じで約1時間泳いだりデッキチェアーで横たわりしました。
室内プール

室内プール

夕食を駅はエグゼクティブラウンジのハッピーアワーでたこ焼きやピザなどがあったので、ここで夕食を終えました。


翌朝は朝食を「ZEN」で頂きました。
品数が豊富でしたがあまり食べれず残念でしたが料理をおいしく頂きました。




空港まで地下鉄で行けます。前回地下鉄5号線を利用しましたが今回は地下鉄9号線を利用しました。途中特急になり、5号線より早く金浦空港に到着できました。

今回50%セールでデラックスダブルを175,000KRWで、
レシート見ると
Total for Stay per Room
Rate: 175,000.00   KRW
Taxes: 17,500.00   KRW
Total: 192,500.00   KRW
Total for Stay : 192,500.00   KRW
でtax10%となっておりました。
「Grand Hilton Seoul」はtaxが約2倍であったのはなぜ???

今回チャックアウトも37階エグゼクティブラウンジで行いました。
1階で並ばなくてもスムーズに行えました。


【所感】
ダイヤモンド会員でコンラッドソウルは2回目の宿泊。
市内のホテルに比べて金額が3倍~4倍近く高いのでなかなか泊まれないホテルです。
ダイヤモンド会員でエグゼクティブラウンジが使えたので満喫できました。
普通の会員(メンバー会員)だったら宿泊していないと思います。





2017/09/17

備忘録:ソウル 東大門 team204にある鞄屋さん「luxville」

ソウル東大門にある革のトーとバックのお店 「luxville」




約10,000円でイタリアンレザーのつくりがしっかりした革の鞄が購入できる。
ただし注意がある。
・お店が夜の8時からオープンする。
・土曜日は定休日
・色の種類は、たくさんあるが当日用意されているのはそんなにない
など。
2017/09時点では、
一番大きいサイズ:90,000ウォン
次に大きい横長・縦長:85,000ウォン



基本情報
ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79TEAM204 4F 434号
02-2256-3087電話を掛ける
営業時間:20:00~翌6:00
定休日:土6:00~日20:00
日本語:可
カード:不可

Hilton宿泊:グランドヒルトンソウル宿泊

2017/09/17に「Grand Hilton Seoul」に宿泊しました。
ヒルトンは、ダイヤモンド会員の資格があり、
今回3日間50%セールでデラックスダブルを137,200KRWで予約をしました。
住所:353 Yeonhui-ro, Seodaemun-gu, Seoul, 120-710, South Korea

市内から離れているので地下鉄3号線「弘済、Hongjie」から歩いて10分程度。
地下鉄を降りて高速道路高架沿いを歩くと見えてきます。

Grand Hilton Seoul

日曜日の14:00だったので人も少なく1階でチェックインをお願いしたら11階のエグゼクティブラウンジでチェックインをお願いされる。
11階エグゼクティブラウンジ

エグゼクティブラウンジの軽食

一番安いデラックスダブルで予約をしましたが、エグゼクティブダブルにアップグレードされ、エグゼクティブラウンジが使い放題でした。
12階のエグゼクティブダブルに宿泊。ウェルカムフルーツとチョコレートがおかれておりました。
12階のエグゼクティブダブル

12階のエグゼクティブダブル
ウェルカムフルーツとチョコレート
ダイヤモンド会員特典なのかエグゼクティブフロア特典なのか判りませんが、以下のサービスが受けられました。
・終日コーヒーやソフトドリンクサービス
・ハッピーアワー(17:30~19:30)軽食とドリンク類
・フィットネスクラブ
・サウナ無料利用
・室内プール利用(スイミングキャップ必要)
・ビュッフェレストラン(朝食6:30~10:00)
・レイトチェックアウト14:00

ホテルの周りには特に見るところもないので、「室内プール」を利用しました。
プールは広めで約1時間泳いだりデッキチェアーで横たわりしました。
室内プール

部屋で少し寝た後、「サウナ」を利用しました。
大きな浴槽が2つと水風呂、サウナが2つあり、だいぶくつろげました。

夕食を駅の方でとろうと思ったのですが、ラウンジをのぞいたら、
ハッピーアワーでサンドイッチや唐揚げなどがあったので、
ここで夕食を終えました。


翌朝もサウナを利用した後、朝食を「ビュッフェレストラン」で頂きました。
メニューは少なめでしたがおいしく頂きました。
ビュッフェレストラン

ビュッフェレストラン

レイトチェックアウト14:00でお願いしておりましたが、ホテル無料シャトルバスが市内まで1時間おきぐらいであるので13:00のシャトルバスを利用して南大門まで向かいました。

今回50%セールでデラックスダブルを137,200KRWだったのですが、
レシート見ると
Total for Stay per Room
Rate: 137,200.00   KRW
Taxes: 28,812.00   KRW
Total: 166,012.00   KRW
Total for Stay : 166,012.00   KRW
taxが通常10%なのに約2倍であった。???

チャックアウトも11階エグゼクティブラウンジで行えるので、
1階で並ばなくてもスムーズに行え、また、事前に支払ったいるのでレシートをもらうだけで終わりました。


【所感】
ダイヤモンド会員でヒルトンを選び、かつソウル宿泊なか日だったので市内から離れた安いレートの「Grand Hilton Seoul」に宿泊しました。
エグゼクティブラウンジが使えないのであれば、ここでの宿泊はメリットがないかと思います。






2017/01/22

2017年 バースデーフライト(3)、ソウル2泊3日

-----スケジュール-----
01/20(金)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Conrad Seoul)
01/21(土)
    ソウル泊(ibis Ambassador Seoul Myeongdong)
01/22(日)
    OZ1045 GMP(15:50)-HND(17:55)



2017/01/22(金)


お昼のフライトNH864便を取りたかったのですが、3連休はいつも満席でせきが取れずアシアナ航空の午後便OZ1045を取りました。

帰りの便は、ANAの特典航空券を利用。いつもならJALの特典航空券を利用するのですがマイレージルールの改悪で国内線1フライトの追加ができなくなりました。
ANAはどうかな?と調べたところANAに関しては大丈夫なようでしたので昨年年末に
金浦-羽田
石垣-羽田
羽田-金浦
のチケットを15,000マイルを使って購入しました。
 アシアナ便は、午後出発なのでホテルに11:30まで滞在して、地下鉄で金浦空港に向かいます。
空港にには、13:00ぐらいに到着したので、ロッテモール金浦空港で少し時間をつぶして金浦空港のアシアナラウンジ向かいます。
ぎりぎりでゲートに向かいひ飛行機に乗り込みます。
これで、今回の旅は終了です。





プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH 0865
758×100%×1.5倍+400=1,537

復路は特典航空券を利用



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:1,537
プレミアムポイント合計:1,537

2017/01/21

2017年 バースデーフライト(2)、ソウル2泊3日

-----スケジュール-----
01/20(金)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Conrad Seoul)
01/21(土)
    ソウル泊(ibis Ambassador Seoul Myeongdong)
01/22(日)
    OZ1045 GMP(15:50)-HND(17:55)



2017/01/21(土)


朝コンラッドホテルの朝食をZESTでいただく。朝食の種類は多くビュッフェスタイルで美味しく頂きました。チェックアウトを14時にお願いをし、ヨンドゥンポにある新世界百貨店に向かいました。
徒歩で20分ぐらいで到着。明洞にあるデパートの方が品数が多く、一通り見てホテルに戻りました。
その後、チェックアウトし地下鉄でコストコ、ヤンピョンジョンに向かいました。
コストコは、日本の会員書で入場できるので今回は3回目です。
日本にあるコストコと比べてソウル色があるので、楽しめます。
特に購入する物もなかったので、地下鉄で明洞に向かいます。
14時ぐらいだったので、ロッテ百貨店でウィンドショッピングをし、免税店で物色をしたのですが、特に購入する物もなかったので本日宿泊するIbis Ambassador Seoul Myeong Dongにチェックインしました。
このIbisホテルはAccorHotelグループなので普通は価格的に安いのですが、ここは高いです。たまたま割引セールを行っていたため約10,000円で泊まる事ができました。特徴はロッテ百貨店の目の前にある場所で明洞エリアは歩いて回れます。また、大浴場が付いているので寒いときには疲れが取れます。
夕食は、トゥンボデジカルビ・トンコギ に行きました。
場所は、忠武路(チュンムロ)なのですが、明洞から歩いて行けます。
ソウルに来ると必ず寄るお店です。
テジカルビ(豚カルビ)」と「トンコギ」が有名で今回は「トンコギ」をチョイス。
このお店は、必ず2人前からなので「トンコギ」2人前で肉祭りです!


言葉は通じませんがスタッフの皆さんは、外国人の私を気にかけてくれていつも肉を焼いてくれます。今回もおいしくいただきました!
この後明洞に「LINEフレンズ フラッグシップストア明洞店」を発見したので、覗いてみました。


本日は、ホテルに戻り大浴場で疲れを取って就寝。



プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH 0865
758×100%×1.5倍+400=1,537

復路は特典航空券を利用



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:1,537
プレミアムポイント合計:1,537

2017/01/20

2017年 バースデーフライト(1)、ソウル2泊3日

-----スケジュール-----
01/20(金)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Conrad Seoul)
01/21(土)
    ソウル泊(ibis Ambassador Seoul Myeongdong)
01/22(日)
    OZ1045 GMP(15:50)-HND(17:55)



2017/01/20(金)

昨年購入した羽田-金浦の復路でソウルに向かいます。
今回は、バースデーフライトとなります。
ブログとかで確認するとダイヤモンドステイタスの場合、ダイヤモンドラウンジでケーキやちょっとしたプレゼントをいただけるとのことで、どんなサービスがあるのか非常に楽しみでした。
(実際は、ちょっと残念でしたが・・・・)
NH0865は前日にビジネスクラスへアップグレードされており、これはバースデーフライトでアップされたのか、単にソウル行きのエコノミーが混んでいたかは判りません。
14:00に羽田の国際線ターミナルに到着。チェックインカウンターでグランドスタッフより「ビジネスクラスへアップされております」と言われました。
他のブログを見るとバースデーだと「おめでとうございます!」と言われるようですが、特に何もなくチケットを受け取りました。
チケットをよく見るとフライト番号の下に「birthday」と書かかれているではないか。
ボーディングパスに「happy birthday」

入国審査を終え、いざダイヤモンドラウンジに!
チケットを見せても特に反応なし(クレームばかり言っているからブラックリストに載っているのかな?)。

あまりにも何もないので、おしぼりを持ってくるスタッフに「今日誕生日なんですよ、何かありますか?」ち聞いたら「おめでとうございます!内緒です」と言われ期待が膨らみました。
遅い昼食をラウンジでいただく

ラウンジで食事をして、戻ると先ほどのスタッフから「おめでとうございます!」とお皿に描かれたケーキを頂きました。
ラウンジにあるケーキを使って…

ちょっと恥ずかしかったのですが、恥ずかしついでに、「昔ブックカバーとかあったと思うのですが・・・」と聞いてみました。
実は、あるブログでブックカバーをもらったと書かれていたので言ってみました。
すると、「少々お待ちください」といって、その後フロアーチーフと来られ、ブックカバーを持ってきてくれました。
ま、言ってみるものですが、すごく恥ずかしかったです。
そのフロアーチーフ曰く「いつもなら、エスコートスタッフが対応するのですが、あいにく不在のため対応が遅くなりました。」
と言われました。(大変申し訳なかったです)
その後は、ケーキを頂き時間になったので、ゲートに向かいました。
席についてしばらくすると、チーフCAが手紙を持ってきてくれました。
初めて何も言わずに祝っていただきました。
飛行機は、定刻通り金浦空港に到着しました。既に19:00近かったので、急いで地下鉄5号線での汝矣島駅まで向かいます。駅を降りて地下を進みショッピングモールを抜けたところにコンラッドホテルがありました。
昨年ANAのステイタスマッチでヒルトンダイヤモンドステイタスであったので、ここでもどんなサービスがあるか期待しておりました。
チェックインで部屋のアップグレードがされており、1キングベッドエグゼクティブになっておりました。キーを受け取り、ここでも何もなかったので「今日誕生日なんですよ」と言ったらコンラッドベアーをもらうことができました。
部屋に入り、10分ぐらいたつとケーキも持ってきてくれました。
コンラッドベアー!

その後、何か食べようかとエグゼクティブラウンジに向かったがカクテルタイムで何もなく、ジュース1杯飲んで部屋に戻りました。



ゆっくり湯船につかって就寝。




プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH 0865
758×100%×1.5倍+400=1,537

復路は特典航空券を利用



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:1,537
プレミアムポイント合計:1,537