青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 This is the footmark of the travel

このブログを始めたトップ内容です。旅の内容を中心とした趣味のページとなっております。 It is the top contents which began this blog.It becomes the page of the hobby mainly on the contents of the travel.

This is Lake Ohrid of of Macedonia in World heritage.

Go to Blogger.It is the world heritage Saint Pantelejmon in Lake Ohrid that I visited when I traveled in Macedonia.

This is my experience participating in the 3 Day Sossusvlei Camping Tour in the Namib Desert.

Go to Blogger.It is the world heritage Namib Desert that I visited when I traveled in Namibia.

This is the world heritage Rila Monastery in Bulgaria.

Go to Blogger. I visited when I traveled in Belgrade and Sofia.

It is the world heritage the Icebergs in lulissat.

Go to Blogger.I traveled to Northern Europe and visited Ilulissat and Thingvellir National Park.

ラベル シンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/01/03

2020年 ANA特典航空券でいくナミブ砂漠の旅4(帰路)

 ----スケジュール-----

12/27(金)
    NH217  HND1235 - MUC1645
    SA265  MUC2030 - JNB0820(+1)
12/28(土)
    SA8084 JNB1310 - SHO1400
    Hilton Garden Inn Mbabane泊
12/29(日)
    SA8089 SHO1430 - JNB1530
    SA78   JNB1930 - WDH2125
    Hilton Windhoak泊
12/30(月)
    Hilton Windhoak泊
12/31(火)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/1(水)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/2(木)
    ナミブツアー(HIS)
    Hilton Windhoak泊
1/3(金)
    SA75   WDH1235 - JNB1420
    SQ481  JMB2230 - SIN1455(+1)
1/4(土)
1/5(日)
    NH842  SIN1050 - HND1825


SQ481(A350-900)ビジネスクラス



2020/01/03(金)

朝9:00ぐらいに起床。10:00にタクシーを呼んでいたのでちょっと前にチェックアウトし、空港に向かう。
40分ぐらいで空港に到着。早めにチェックインして空港内に入る。
南アフリカ航空でヨハネスブルクに向かう。空港は小さいがウィントフック空港にラウンジがあり、スターアライアンスゴールドでラウンジの利用ができた。ホテルで朝食を食べていなかったのでここで朝食をいただく。12:35ウィントフック発14:20ヨハネスブルク着でほぼ定刻通り到着する。
まだ、帰りのチケットのチェックインができていなかったので、乗り継ぎカンターでチェックインをしようとしたのだが、3時間前でないとできないといわれた。
仕方なくラウンジに向かって時間までつぶそうと思った。
南アフリカ航空のラウンジに行ったのが、チケットを持っていないのでラウンジに入れないといわれた。
仕方なく空港内で少し時間をつぶして、改めてラウンジに向かった。
担当者が代わっていたので、チケット発行していないが入れるか?と聞いたところ手続きをしてくれた。

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

22:30はつのSQ481でSQのビジネスクラスは初めてなのでちょっとうれしかった。
時間になり飛行機に乗り込んだ、さすがSQ、A350のビジネスクラスでテンションがあがった。
SQ481(A350-900)ビジネスクラス

SQ481(A350-900)ビジネスクラス

SQ481(A350-900)ビジネスクラス

フルフラットなので寝心地もよくあっという間にシンガポールに到着した。
空港をでて一番安いHoliday Inn Express Singapore Serangoonを予約済。

2020/01/04(土)

朝14:55にシンガポールに到着。
シンガポール上空
事前に一番安いHoliday Inn Express Singapore Serangoonを予約済。Farrer Parkから徒歩圏内なので、すぐにチェックイン。

Holiday Inn Express Singapore Serangoon

Swee Choonで小籠包を購入

夕食は近くのSwee Choonが美味しそうだったので小籠包と肉まんをかってホテルで食べて就寝

2020/01/05(日)

朝7:00ごろ起きて早めにチェックアウトし空港に向かう。
シンガポール航空でラウンジ。
シンガポール航空のビジネスクラス以上が利用できる「SilverKris Lounge」が利用できるので、早々にラウンジ向かう。


SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

このラウンジ1度は利用してみたかったのでわくわくでした。
朝食は飲茶を中心に充実していてとてもおいしかった。

NH842が10:50フライトなので、ラウンジでゆっくりして帰路に就く。


-----[プレミアムポイント合計]-----
今回特典航空券を利用 -120,0000マイル

2017/01/09

2017年 ANAマイレージ修行第1弾(3)、シンガポール2泊3日


-----スケジュール-----
01/07(土)
CA0460 NRT(08:50)-CTU(13:50)
 成都泊(尚祥航空大酒店)
01/08(日)
 CA0403 CTU(09:55)-SIN(14:55)
 シンガポール泊(ホテル81プレミアスター)
01/09(月)
 CA0976 SIN(09:30)-PEK(15:30)
 CA0183 PEK(17:20)-HND(21:30)


2017/01/09(月)

7:00に空港に向かうため、5:00に起床。5:30にチェックアウトして、MRTのアルジュニード駅(Aljunied)に向かいます。
Webで調べるとMRTの始発が5:00~6:00と書かれているがますが際は6:00からのようでした。
始発に乗り、チャンギ国際空港に向かいます。
昨年シンガポールから帰国する際、チェックインカウンターがSATSプレミアチェックインラウンジを利用したので、今回もSATSプレミアチェックインラウンジに直行しました。
SATS Premier Check-in Lounge
その後、ラウンジに向かい30分遅れ10:00に出発しました。
SATSプレミアクラブラウンジ

SATSプレミアクラブラウンジ
CA0976北京行はA330でシートがフルフラットのなりますので、食事を終えてフルフラットにして寝ていたら北京に到着しました。



北京に到着した時には出発までに1時間を切っており、相変わらずセキュリティチェックで時間を要し、残り10分前でやっと通過しました。そこからゲートまで走り、5分前にゲートに到着しました。
(中国国際航空を利用するときのリスクです)
飛行機に乗り込めば、後は羽田までなのほっと一安心です。定刻より30分遅れで羽田空港に到着しました。



プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
CA0460
2,100×125%×1.0倍+400=3,025
CA0403
2,026×125%×1.0倍+400=2,932
CA0976
2,790×125%×1.0倍+400=3,888
CA0183
1,313×125%×1.0倍+400=2,041


-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:11,886
プレミアムポイント合計:12,098

2017/01/08

2017年 ANAマイレージ修行第1弾(2)、シンガポール2泊3日

-----スケジュール-----
01/07(土)
    CA0460 NRT(08:50)-CTU(13:50)
    成都泊(尚祥航空大酒店)
01/08(日)
    CA0403 CTU(09:55)-SIN(14:55)
    シンガポール泊(ホテル81プレミアスター)
01/09(月)
    CA0976 SIN(09:30)-PEK(15:30)
    CA0183 PEK(17:20)-HND(21:30)


2017/01/08(日)

7:00に空港に向かうため、6:00に起床。6:30にチェックアウトして、送迎バスで空港に向います。朝食時間が間に合わなかったため、パンと牛乳を頂きました。
空港に到着し、中国国際航空のカウンターに向かい、ボーティングパスをもらいます。
そのまま、イミグレーションを無事通過し、ラウンジに向かいます。成都のイミグレーションやセキュリティチェックはあまり混雑しておりませんでした。
ラウンジは、簡単なサンドイッチがあったので朝食として頂く。時間になり、シンガポールへと向かう。
CA0403もA320でビジネスクラスのシートは4×4席でパーソナルモニターはなしです。

隣に座った方が昨日CA0460 NRT-CTU便で一緒だったので声をかけてみたら、その方もANAの修行を行っている方でした。
約5時間のフライトでしたがANA修行の話で盛り上がり、退屈せずにシンガポールに到着しました。
シンガポールでは、別のANA修行されている方に途中まで同行し、シティーホールで別れ、僕は約20年前に行ったラッフルズホテルに向かいました。
ラッフルズホテル
ホテルは昔と変わりませんでしたが、周辺に高層ビルが立ち並び、だいぶ雰囲気が変わっておりました。
その後、アルジュニード駅(Aljunied)に向かいホテル81プレミアスターにチェックインしました。
あまり腹が減っていなかったため、このまま就寝です。



プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
CA0460
984×100%×2.0倍+0=1,968
CA0403
247×75%×2.0倍+400=770
CA0976
984×100%×2.0倍+0=1,968
CA0183
984×100%×2.0倍+0=1,968


-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:11,886
プレミアムポイント合計:12,098

2016/08/30

【ラウンジ紹介】2016年 チャンギ国際空港・クリスフライヤーゴールドラウンジ(第2ターミナル)


【シンガポール・チャンギ国際空港】

チャンギ国際空港でシンガポール航空のクリスフライヤーゴールドラウンジを利用しました。

チャンギ国際空港は、シンガポール航空のラウンジとして、「シルバークリスラウンジ」と「クリスフライヤーゴールドラウン」が利用できます。ANAでいうと下記の通りです。

ANA SUITE LOUNGE→シルバークリスラウンジ
ANA LOUNGE→クリスフライヤーゴールドラウン




食事の提供があり、時間をつぶすには良いところですが、シンガポールの高温多湿では、
やはりシャワーが必要ですね。このラウンジは、シャワーがなくまた、トイレもラウンジの外にあります。

2016/07/17

2016年 ANAマイレージ修行第8弾(3) ブルネイ2泊5日

-----スケジュール-----
07/14(木)
  CA 0181 HND(19:45) - PEK(22:40)
07/15(金)
  CA 0975 PEK(00:05) - SIN(06:25)
  SQ 0182 SIN(08:40) - BWN(10:50)
    ブルネイ泊(Capital Residence Suites)
07/16(土)
    ブルネイ泊(Capital Residence Suites)
07/17(日)
  SQ 0181 BWN(11:55) - SIN(14:05)
07/18(月)
  CA 0970 SIN(00:05) - PEK(05:50)
  CA 0181 PEK(08:20) - HND(12:30)


2016/07/17(日)

朝07:00に起きて朝食45出発のを頂く。
09:00の無料送迎バスを利用して空港に向かいました。
9:30ごろには空港に到着しました。シンガポール航空のチェックインカウンターを探します。
既にオープンしており、チェックインを行いました。空港ラウンジが使えないと思っておりましたが、
使えるということで、直ぐに空港内に入りました。
空港ラウンジは、すごく便利でゲートが確認できる場所にあるので、出発が遅れてもゲートが開くまでラウンジで過ごすことができます。

11:20ごろにゲートがオープンしたのですぐにゲートに向かい、飛行機に乗り込みました。
約2時間のフライトでシンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。

まず、両替を行います。空港内にいくつか両替所があると思って探したのですが、到着した第2ターミナルの出口付近には、UOBしかなく、1万円→125.5シンガポールドルとなりました。
もう一つ、20年前に訪問した時のシンガポールドル(旧札)があったので、これも交換してもらいました。

次に今持っている荷物を置いて、市内に向かうことです。今第2ターミナルにおり、
中国国際航空が第1ターミナル出発なので、移動します。移動はスカイトレインに乗って移動です。
荷物預かり所を探します。何度か聞いたら出発ロビーの1つ上の階にあるとのことで、何とか荷物預かり所を発見することができました。3.21シンガポールドルをカードでし払いました。

この後市内に向かうのですが、市内にでるMRTの乗り場が第2ターミナルにあるとのことで、
また第2ターミナルにスカイトレインに乗って移動です。行ったっり来たりです。
なんとかMRTに乗ることができ、オーチャードに向かいました。
このころから雷を伴う雨が降り出してきました。

いつもなら高級デパートが並ぶオーチャード通りには行かないのですが、
実はこの時期GSS(グレート・シンガポール・セール)でRIMOWAのカバンが安かったら購入しようと思っておりました。このころには雨も止み
ION-Orchard、高島屋、LuckyPlaza、313@サマセットなどを見て回りました。
どこのお店もセールをしていたのですが元の値段が高いのであまり安くありませんでした。

次にMRTに乗ってチャイナタウンに向かいました。
目的は2つ。1つはフットマッサージをするのと、ホーカーセンターにチキンライスを食べに行くことです。
チャイナタウンを降りると「People's Park Complex」とういビルがありこの3Fにフットマッサージがいくつかあります。時間があまりなかったので次回のために行きたかった「テオチュウミン・マッサージ保健センター(潮州明推拿保健中心)」をチェックして「People's Park Complex」を出ました。

中華街を抜けてホーカーセンターに向かいます。
歩いて数分で着きました。時間が既に18:00を回っており、夕食のお客でいっぱいかと思い行ってみましたが、閉まっているお店ばかりで、チキンライスで有名な「天天海南鶏飯」は閉まっておりました。残念・・・・。

その隣のお店に並びましたが鳥がなくなって終了とのこと。
鳥が残っている店に並びました。
名前が似ておりますが「興海南鶏飯」
チキンライスで3,4,5シンガポールドルとあったので、5シンガポールドルを注文したら写真のチキンライスが出てきました。あれ?ご飯の上に載っていない?なんかむね肉ではなく足肉なんですけど・・・。むね肉もありました。コラーゲンがすごくて明日の朝、顔がテカテカになりそうです。
$5のチキンライス
ガラガラです。
18:30に出発してマーライオン公園に向かいます。地下鉄の地図を見ると3回ぐらい乗り換えがありそうなので、徒歩でマーライオン公園に向かいます。ポートキーを通り抜けて公園に向かいます。
20年ぶりのマーライオンとのご対面です。



前に来た時には、マーライオンのよだれがすごく汚くて、また水もよだれを垂らしているぐらいでした。今回は、だいぶ勢いがよく噴射しておりました。またマリーナベイサンライズがいい感じに建っておりました。

なぜか判りませんが公園の中に便器が出現。日本の便器メーカーの宣伝か????
20:00から花火が上がると思っており、19:00から公園にスタンバイしておりましたが、
20:00から光のイルミネーションのみが行われて、終わってしまいました。






-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:12,968
プレミアムポイント合計:71,256


2016/07/15

2016年 ANAマイレージ修行第8弾(2) ブルネイ2泊5日

-----スケジュール-----
07/14(木)
  CA 0181 HND(19:45) - PEK(22:40)
07/15(金)
  CA 0975 PEK(00:05) - SIN(06:25)
  SQ 0182 SIN(08:40) - BWN(10:50)
    ブルネイ泊(Capital Residence Suites)
07/16(土)
    ブルネイ泊(Capital Residence Suites)
07/17(日)
  SQ 0181 BWN(11:55) - SIN(14:05)
07/18(月)
  CA 0970 SIN(00:05) - PEK(05:50)
  CA 0181 PEK(08:20) - HND(12:30)


2016/07/14(木)

羽田を19:45出発のため、17:00に空港に向かいました。
中国国際航空のチェックインが17:15からとのことで、羽田空港国際線ターミナルの探索を行いました。
2階に上がると、外国人が喜ぶような和のテイストになっており、日本橋が再現されておりました。


日本橋?

17:15になりチェックインを行います。中国国際航空はスターアライアンスメンバーで
通常は、ANAの地上係員が担当すると思っておりましたが、前回も同様JALの地上係員が
担当しておりました。違和感があります。

JALの地上係員がCAの対応

イミグレーションを済ませ、ANAダイアモンドラウンジを直行します。
さすが平日の夜は、お客がほとんどいません。
食実のメニューも海鮮丼などが増えており、今回は、「グラタン」と「カツカレー」を頂きました。

ANAラウンジにて夕食

18:50になり、ゲートに向かいました。ゲートオープンの時間になっても開かず、
アナウンスが入り、現在の豪雨のため羽田空港が離発着中止しているとのこと。
結局19:50過ぎにゲートがオープンして、約1時間遅れでの出発となりました。
北京での乗り継ぎが1時間半しかないため、心配です。
北京空港へは、定刻より30分遅れ到着です。


その後、北京空港で乗り継ぎを行うのですが案の定、込み合って乗り継ぎ時刻の15分前に
ゲートに到着しました。
シンガポール行きの飛行機は、CA0970で777-200のビジネスクラスです。
シートがフルフラットになります。
食事は断り、飛行中に切り替わりすぐにシートをフルフラットにして寝ました。
CA0975 777-200のビジネスクラス

CA0975 777-200のビジネスクラス


2016/07/15(金)

06:30ごろにシンガポール・チャンギ国際空港に到着しました。
ブルネイに向かうために第1ターミナルから第2ターミナルに向かい、
シンガポール航空のトランスファーカウンターでブルネイ行きのチケットを発券してもらいました。

第2ターミナルのクリスフライヤーゴールドラウンジに入ります。
第2ターミナルのクリスフライヤーゴールドラウンジ

飲茶が食べれました

シャワーを使いたかったのですが、使えないとのことで
8:40発ブルネイ行きのゲートオープンまでラウンジで時間をつぶしました。
(Webで調べると第1から第3のクリスフライヤーゴールドラウンジはどこもシャワーがなく、
シンガポールのような高温多湿の蒸し暑い国では不便です。)

定刻通り出発し、ブルネイ空港に到着しました。空港内はとてもきれいでした。

空港を出るとホテルの人が待っており、ホテルまで送迎してもらいました。
ホテルは(Capital Residence Suites)で空港や観光地への無料送迎を行ってくれます。
12:00ぐらいにホテルに到着しました。

荷物を置き市内を探索しました。
まずは、有名なモスク、スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク(オールドモスク)に向かいます。
スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク
水上集落
ブルネイの光と影

ブルネイの観光資源の一つであるため、すぐに判りました。
その後ショッピングモールに向かい両替を使用と思いましたがお店がほとんど閉まっており、
両替できませんでした。ブルネイはシンガポールドルも使えるとのことで、少量のシンガポールドルを持っていたので、両替はあきらめました。

一度ホテルに戻り休憩します。夜になって近くで屋台があるとのこと行くことにしました。
初めにオールドモスクに向かい、夜景を見に行きました。
スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク
夜の湖に移る夜景は、神秘的に見えました。
スタジアムの周りも露店が並んでおりましたが、あまり気になるお店がなく、
何か食べようかとシンガポールドル(古い紙幣)を出したところ使えないと言われ、
仕方なく、ショッピングセンター内にあるKFC(ケンタッキーフライドチキン)で夕食を取りました。
ここでは、クレジットカード払いが出来たのと、国王誕生日でお店が全て閉まっていたので、助かりました。

帰りにホテルの近くの屋台に寄りました。
国王誕生日に開かれる屋台
怪しい色のジュースが売っておりました
写真だとサイズが判りませんが、子供の腕ぐらいある枝豆。
大した物が売っていなかったのですが、国王誕生日の時に開かれる屋台とか。
一通り見学してホテルに戻りました。


2016/07/16(土)

朝07:00ごろ起きて朝食を取りました。
今日はどうしようかな?と考えており、そういえばこのホテルのサービスで無料送迎があったので、
ザ・モール(ショッピングセンター)とその近くにある、ニューモスクに行くことにしました。
11:00の送迎バスに乗りモールに向かいます。


アジアによくあるショッピングセンターでした。売っているものも大したものがなく何周して、13:00まで時間を潰しました。車が迎えに来たので、途中にあるニューモスクに寄ってくれとお願いしたOKとのことで、向かいました。
ジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスク(ニューモスク)


お休みなのか閉まっていたので、周りをウロウロして戻りました。
街中は、国王の誕生日の宣伝でいたるところに国王の肖像画がありました。



この後、ホテルに戻り少し休憩した後、「ロイヤルレガリア」という国王の宝物を無料で見学できるところに向かいました。
Royal Regalia Museum
国王即位で使用された台車?

王室所蔵のコレクションが展示されいました。宝物の見学エリアはカメラ持ち込み不可で、入口正面のみにある国王即位に使用した車が写真撮影可能でした。

見終わり、博物館の外に出ると暑かったのでホテルに戻り休憩しました。

夕暮れに流れてきたコーランに誘われてオールドモスクに行ってみたら、絵葉書から飛び出た光景に遭遇しました。イスラム教の国でも戦争の無い平和な国はあることを感じました。