青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 This is the footmark of the travel

このブログを始めたトップ内容です。旅の内容を中心とした趣味のページとなっております。 It is the top contents which began this blog.It becomes the page of the hobby mainly on the contents of the travel.

This is Lake Ohrid of of Macedonia in World heritage.

Go to Blogger.It is the world heritage Saint Pantelejmon in Lake Ohrid that I visited when I traveled in Macedonia.

This is my experience participating in the 3 Day Sossusvlei Camping Tour in the Namib Desert.

Go to Blogger.It is the world heritage Namib Desert that I visited when I traveled in Namibia.

This is the world heritage Rila Monastery in Bulgaria.

Go to Blogger. I visited when I traveled in Belgrade and Sofia.

It is the world heritage the Icebergs in lulissat.

Go to Blogger.I traveled to Northern Europe and visited Ilulissat and Thingvellir National Park.

ラベル ブタペスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブタペスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/04/29

2016年 ゴールデンウィーク・バルカン半島の旅(1) コソボ・マケドニア・アルバに6泊7日(成田→コソボ)

-----スケジュール-----
04/29(金)
  NH209 NRT(11:00) - DUS(16:00)
  EW1788 DUS(18:05)- BUD(19:50)
    ブタペスト泊(Airport-Hotel Budapest)
04/30(土)
  OS718 BUD(07:00) - VIE(07:45)
  OS777 VIE(10:10) - VIE(11:50)
    プリシュティナ泊( Begolli Hotel)
05/01(日)
  プリシュティナ→スコピエ(バス移動)
    スコピエ泊(HolidayInn Skopie 68307236 )
05/02(月)
  スコピエ→オフリド(バス移動)
    オフリド泊(Germanoff House)
05/03(火)
  オフリド→ジロカストラ(乗り合いタクシー)
  ストゥルーガ(09:30)→ロゴジン(13:45)→ジロカストラ(17:00)(バス移動)
    ジロカストラ泊(Hotel Gjirokastra )
05/04(水)
  ジロカストラ→ティラナ(バス移動)
    ティラナ泊(Hotel Boutique Vila Verde)
05/05(木)
  A3845 TIA(13:55) - ATH(16:10)
  A3962 ATH(18:20) - OTP(19:55)
    ブカレスト泊(ibis Bucuresti Gara de Nord)
05/06(金)
  EW1797 OTP(14:10) - DUS(15:45)
  NH210 DUS(20:00) - NRT(14:25)


ムブレティトゥモスク

 2016/04/29(金)


バルカン半島の旅に出発。既にANAのデュッセルドルフ行き(NH210)のビジネスクラスはアップグレード済です。
初めのころは、ビジネスクラスに乗れるという気持ちでワクワクしていましたが、最近は慣れてしまい、ワクワク感がなくなってしまった。

6:30の成田行きの列車に乗り、7:30に成田空港に到着しました。
チェックインを済ませ、すぐにダイヤモンドラウンジに向かいます。




ゴールデンウィークの初日なので空港は混雑していると思ったが、ダイヤモンドラウンジは数名程度しかいませんでした。

10:30になりゲートに向かう。NH210便のビジネスクラスは満席となっていました。
デュッセルドルフ行NH210は、最近のヨーロッパ旅行でよく利用しております。
ビジネスクラスは、こんな感じです。

ANA ボーイング787-8 「BUSINESS STAGGERED」
180度になります。


また、今回の料理は、フィレ肉のステーキです。
いつも洋食を注文します。





16:00定刻通りデュッセルドルフに到着しました。
イミグレーションでは、どこに行くのか?いつまでいるのか?など聞かれた。
今までドイツではほとんど聞かれなかったのだが、ベルギーのテロの後なのか?厳しくなっているようでした。

セキュリティチェックは問題なく通過し、ルフトハンザのラウンジへ向かいます。
寝不足なのか、体調が今一だったのでラウンジでボーとしていました。

18:05のブタペスト行き(EW1788)のユーロウィングスに乗り込む軽食でサンドイッチが配られたが寝ていたため、スルーられる。
19:45にブタペスト空港に到着する。ブタペストのイミグレーションでは、どこに行くのか?どこに泊まるのか?など聞かれました。

Hotelは空港近くの「Airport-Hotel Budapest」を既に予約しており、空港からの送迎付きです。
シャトルバスは、ホテルにTELすると向かいにきてくれる。
昨年泊まったときと同様、空港内にあるインフォメーションセンターにお願いをして電話をしてもらう。

シャトルバスを待つ駐車場


数分で駐車場にシャトルバスが到着。バスに乗り5分ぐらいでホテルに到着しました。

「Airport-Hotel Budapest」はトランジットとして宿泊、料金は70ユーロ。





明日の朝、5:00発のシャトルバスをお願いして、本日は就寝。





2016/04/30(土)


4:00に起きて準備をし、朝食を頂く(朝食のスタートが4:30から)。
5:00発のシャトルバスで空港に向かいます。
空港に着いてオーストリア航空のカウンターに向かい、チェックインを行う。
持っていたカバンを機内持ち込みと言うと嫌な顔をされました。
(どうもカバンの大きさが微妙で機内持ち込みOKとNGのときがある)

ブタペストのラウンジ


ブタペスト上空、くさり橋などがよく見えます。


オーストリア航空を利用するので、これからウィーンに(OS718)向かいその後、コソボのプリシュティーナに向かいます。

オーストリア航空(ブタペスト→ウィーン→プリシュティーナ)

45分のフライトなのですぐに、ウィーン空港に到着する。オーストリア航空のラウンジに向かい1時間半後に、
10:10発プリシュティーナ行き(OS777)の乗り込みます。
11:40にはプリシュティーナに到着しました。
イミグレーションでは、コソボが初めてか?と聞かれた。パスポートのスタンプが多かったせいである。
特に問題なく通過。
本日泊まる「Begolli Hotel」に予約の際、ピックアップをお願いしており、空港を出るとプラカードを持って待っていてくれた。

プリシュティナ国際空港


市内までは公共交通が無く、タクシーだけであり、約10ユーロぐらいかかかるとのことで、事前にホテルにお願いしたところ、無料で対応してくれるとのことでした。

約20分ぐらいでホテルに到着しました。ホテルは、旧市街にあり空港からホテルに向かう途中にバスターミナルをチェックしておきました。
コソボのイメージは、2008年まで内線があり、危険な感じがしますが、行ってみると全くそんなことは感じなく、戦火の傷跡も全くありませんでした。
(ボスニアヘルツェゴビナのサラエボの方が銃弾の跡などがありました)
Begolli Hotelにチェックインをして部屋を見せてもらいましたが、すごく広くてびっくりしました。

Begolli Hotel




荷物を置いて旧市街をウロウロすることにしました。
ホテルを出るとすぐ近くに市場の入り口があり、入ってみました。
野菜やチーズなどがあり旅行者が買うようなお土産は売っておりませんでした。





その後、ムブレティトゥモスクと時計台を見て回り、ホテルに戻りました。

時計台

ムブレティトゥモスク


明日は、バスでマケドニア・スコピエに向かう予定なので、バスターミナルに行くことにしました。
空港から来るときにチェックしていたので、大体の場所は判っていました。
マザーテレサ通りを進んでマザー・テレサ大聖堂の脇を通り、市内の目抜き通りビルクリントン通りを南下します。
ホテルから大体40分くらいでバスターミナルに到着しましました。

バスターミナル



出発時刻は、
6:00、7:25、8:30、10:00、11:30…
明日は日曜日で本数が少ないとのこと。
で料金は5.5ユーロとのこと。バス代がすごく安い。

ホテルに戻る途中にスーパーがあったので水などを買ってホテルに戻りました。
ガイドブックで調べると博物館があったので行ってみましたが閉まっておりました。
夜になって、近くのハンバーガー屋に行ってハンバーガーを購入し、ホテルぬ戻り食べて寝ました。