青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

2018/08/24

2018年 ANAマイレージ修行第4弾(2) バンコク3泊4日の旅

----スケジュール-----
08/23(木)
 NH 0849   HND00:05 - BKK04:35
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/24(金)
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/25(土)
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/26(日)
 NH 0808  BKK00:30 - NRT08:40


2018/08/24(金)

ホテルで朝食を頂きどこに行こうか悩んでおりました。
当初は、泰緬鉄道へ乗りにカンチャナブリに行くかアユタヤに行くかを迷っておりました。
しかしこの時期雨季のため、カンチャナブリもアユタヤもからの近くであり、
どうもカンチャナブリの川が氾濫しているようだった。
仕方なくバンコク市内をウロウロすることにした。
フォァランポーンから53番のバス(バスは健在ですが6,5バーツに値上がりしてました。)でカオサンに行ってみました。
10年ぶりに来てみたら、道端にあった露店が全てなくなっていました。以前のカオサンロードの面影がなくなっております。ただ相変わらず欧米人が多くたむろっておりました。部屋の相場を調べようと思い何軒か聞いてみるとシングルルームで400バーツがあり、1000円台での宿泊はできそうでした。昔はドミで80バーツとかあったんですが・・・。
あまり活気がなかったため、また53番のバスでフォァランポーンに戻りました。


閑散としていたカオサンロード

バックっカーの聖地と言われていた

夜になり、昨日のリベンジで中華街に向かいました。雨が降りそうなので傘を持って行きましたが大丈夫でした。


卵と牡蠣の「オースワン」と「カオパット」

バンコク来ると食べたくなる卵と牡蠣の「オースワン」と「カオパット」を頂きました。これで160バーツ。

0 コメント:

コメントを投稿