青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 This is the footmark of the travel

このブログを始めたトップ内容です。旅の内容を中心とした趣味のページとなっております。 It is the top contents which began this blog.It becomes the page of the hobby mainly on the contents of the travel.

This is Lake Ohrid of of Macedonia in World heritage.

Go to Blogger.It is the world heritage Saint Pantelejmon in Lake Ohrid that I visited when I traveled in Macedonia.

This is my experience participating in the 3 Day Sossusvlei Camping Tour in the Namib Desert.

Go to Blogger.It is the world heritage Namib Desert that I visited when I traveled in Namibia.

This is the world heritage Rila Monastery in Bulgaria.

Go to Blogger. I visited when I traveled in Belgrade and Sofia.

It is the world heritage the Icebergs in lulissat.

Go to Blogger.I traveled to Northern Europe and visited Ilulissat and Thingvellir National Park.

2018/08/23

2018年 ANAマイレージ修行第4弾(1) バンコク3泊4日の旅

----スケジュール-----
08/23(木)
 NH 0849   HND00:05 - BKK04:35
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/24(金)
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/25(土)
 バンコク泊バンコクセンターホテル
08/26(日)
 NH 0808  BKK00:30 - NRT08:40


ANAダイヤモンドステイタスサービスを継続しようかどうかの葛藤が続いており、
通常であれば夏休みのフライトで50,000以上はたまっているのだが、
今年はまだブロンズステイタスにも達していない。
ANAのマイル修行は今年で終了しようかと思っているが、
9月にヨーロッパに行くので今年の目標はプラチナステイタスまでとしました。

7月の終わりぐらいからアジア圏でマイレージがたまりそうなところを探していた。
特にプレミアムエコノミーがプレミアムポイント100%なので効率的にポイントを
稼ぐために探しておりました。
アジア圏だとクアラルンプールがマイル修行のルートのようですが、
日本発だと料金が12万円~その他は17万円~でした。
バンコクが12万円で出ており候補としておりました。
決め切らずに8月に入ったらアジア圏が10万円の後半になっており、
バンコクも16万円ぐらいになっていた。
旅作で探してみたら12万円が見つかったので、これを逃すとこの金額では
見つけることができないと思い、約2週間前に予約をしました。

税込みで141,460円でホテルは「バンコクセンターホテル」に3泊で予約を取りました。
往路復路とも深夜便でしたので、予約完了後すぐにマイルでビジネスクラスへの
アップグレードを入れました。

復路は10日前に往路は3日前にアップグレードのメールが来ました。
こういうのがあるとダイヤモンドステイタスの威力だなと感じます。

以下は、バンコクのマイル修行の旅です。



2018/08/22(水)

出発が羽田発夜中の0時で昨年初めて味わった「DINING h」が利用できそうなので
会社を終えた後、家に帰りに荷物を持って羽田に向かいました。

昨年のシドニー旅行の時の「DINING h」

羽田空港には20:00ぐらいに到着。すぐにチェックインをしてダイヤモンドラウンジに向かいました。

「DINING h」は19:30からスタートなので既に始まっており、10名程度の待ちでした。
時間があったのでシャワーを浴びようと思ったら、
114番ゲート付近のANA SUITE LOUNGEでは、既に6名ぐらいの待ちがあり、110番ゲート付近の
ラウンジであればすぐに入れるとのことで、そちらに向かいシャワーを浴びて戻りました。
21時ぐらいに戻ってきたがまだ4名ほど待ちとのことで結局食事にありつけたのは、
21:30過ぎでした。
またこの時間になるとメインのステーキが既に完売でその他の料理しか残っていなかった。鶏肉のソテーと和風ハンバーグを頂きました。
高級レストランの雰囲気

鶏肉のソテー
和風ハンバーグの半熟卵乗せ
食事のあとは、11:30までラウンジで時間をつぶしました。


2018/08/23(木)

朝04:45ごろバンコクスワンナプーム空港に到着。
05:30からエアポートリンクが動き出すのでそれまで空港で待つ。
始発のエアポートリンクを使ってマッカサンまで向かい、そこから地下鉄でファランポーンに向かいます。
知多鉄の駅を降りてすぐに「バンコクセンターホテル」があります。
7:00前ににホテルに到着。その後チェックインを済ませます。
すぐに部屋に入れるかと思ったが、チェックインが14:00からと言われ、
アーリーチェックインの場合、500バーツ必要と言われた。
(部屋の用意はできているようなのだが・・・)
こんなに早朝だとお店などもやっていないので、仕方なく500バーツ払ってチェックインをしました。
その後眠かったんで昼過ぎまで寝てしまいました。
ビジネスクラスでフルフラットで寝られたはずなのにベットに横になったら寝てしまいました。

バンコクに来ると必ず行くタイマッサージ店「ハサット2」に向かいました。

2年前に訪問した「ハサット2」

2年前は2時間400バーツでしたが、今では2時間500バーツに値上がりしておりました。行くたびに値上がりしております。
じっくり2時間がマッサージをしてもらい、ホテルに戻ります。
夜になり、中華街に向かいました。
久しぶりの中華街でしたが途中から雨が降り出して夕飯を取ることができませんでした。
しかたなく途中にドミノピザがあったので125バーツでピザを食べました。

今回宿泊したバンコクセンターホテルはWifiが使えない(使えるのだが料金が発生する)ので、ファランポーン駅で無料のWifiがつながったので、ここで接続してホテルに帰りました。





プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント

NH0849
2,869×100%×1.5倍+400=4,703

プレミアムポイント合計:
32,991ポイント


2018/07/16

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(3) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----

7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)




2018/7/16(月)
お昼の便で羽田に向かうので、10時の便で石垣島に向かいました。
石垣島には10:30ごろに着いたので、JAおきなわに向かい、
マンゴーを購入しました。
美味しいマンゴーの選び方を知らなかったので、見た目赤くて傷がないものを
選んで購入しました。
その後、石垣空港に向かい、帰路につきました。


プレミアムポイント計算:



区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH3746
NH0468
は特典航空券のためプレミアムポイントは 0です。


プレミアムポイント合計:

28,288ポイント

2018/07/15

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(2) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----

7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)




2018/7/15(日)
午前中のうんどうやさんのシュノーケルツアーに参加しました。
黒島からだと5,000円となりましす。
去年も参加しましたがなかなか面白かったので今年も参加しました。
9:30に民宿に迎えに来てもらい、港から船でポイントに向かいます。
まずは、上地港に上陸し、港近くを潜ります。(前回と同様)

次に下地に上陸しました。前回は上陸までしなかったので初上陸です。



その後、下地島近くのポイントで潜ります。
最後に上地島近くの赤サンゴがある所に潜ります。(前回と同様)


今回台風の影響か海が濁っていたのと魚があまりいなかったので今一でした。
昼過ぎに黒島に戻ってきました。これでツアーは終了。
潜るポイントは、毎回同様なようでした。
午後は、仲本海岸でボーとした後、民宿でお昼寝をしておりました。

夜はゆんたくをしたのですが、黒島では珍しい原生のサガリバナがあるということで
夜中にサガリバナを見に行きました。
黒島で発見されたのは、初めてとのことで宿のメンバーはテンションが上がっておりました。



プレミアムポイント合計:

28,288ポイント

2018/07/14

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(1) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----
7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)



1月に使用した特典航空券の残りである石垣-羽田のチケットを利用して、海の日に石垣島に行きました。
今回のマイル修行は羽田-石垣の片道のプレミアムクラスのみのポイント追加となります。



2018/7/14(土)
午前中に羽田空港に向かいます。
石垣島には遅れて到着したため、15:20発の便に乗ることができませんでした。
仕方なく最終の17:30の便で向かうことにしました。

約2時間の空きがあったので、JAおきなわに行きました。7月15日はマンゴーの日らしく
マンゴーが安く売っておりました。帰りに購入することにして、
マックスバリュー新川店に向かい、食材を確保しに向かいました。
黒島は朝夕食が付いているので、飲み物とつまみ、明日の昼のおにぎりを購入しました。
ウロウロしているうちに、いい時間になったので、石垣港に向かい、黒島行きの最終便に
乗りました。

昨年同様みやき荘にお邪魔することになります。






プレミアムポイント計算:

区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント

NH0091

1,224×125%×2.0倍+400=3,450




プレミアムポイント合計:

28,288ポイント


2018/01/21

2018年 バースデーフライト(2)、ソウル1泊2日

-----スケジュール-----
01/20(土)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Millennium Seoul Hilton)
01/21(日)
    NH868 GMP(20:15)-HND(22:30)



2018/01/21(日)

朝は、ミレニアムソウルヒルトンのCAFE395で朝食を頂く。


またレイトチェックアウトを16:00までお願いしたところ、14:00までとのことで、
ギリギリまでホテルに滞在しました。
チェックアウト後、明洞に歩いて向かい町をウロウロし、ロッテデパートを徘徊して16:00になったので空港に向かいました。
17:00には空港に到着したので、ボーディングパスを受け取り金浦空港にあるロッテデパートで時間をつぶしました。
その後ラウンジで時間をつぶし空港内に向かいました。

今回のバースデーフライトは行きも帰りもインボラはありませんでした。
誕生日にステータスのある方はアップグレードされるというのは都市伝説なのかな?と思いました。



-----[プレミアムポイント合計]-----
プレミアムポイント計算:

区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント

NH 0868
往路復路とも特典航空券を利用したため、プレミアムポイント計算は無し。

2018/01/20

Hilton宿泊:Millennium Seoul Hilton宿泊

2018/01/20に「Millennium Seoul Hilton」に宿泊しました。
昨年の3日間50%セールでデラックスキングを172500KRW(208,725KRW税込み)で予約をしました。昨年同様ヒルトンは、ダイヤモンド会員の資格があったため、ヒルトンを選択。また、同様の金額でコンラッドソウルもありましたが、前回宿泊したため、今回はソウル駅近くの「Millennium Seoul Hilton」をチョイスしました。

住所:50, Sowol-Ro, Jung-Gu, Seoul, 04637, South Korea
場所:地下鉄1号線ソウル(ソウル、Seoul Station)駅 8番出口 徒歩10分
   地下鉄4号線会賢(フェヒョン、Hoehyeon)駅 4番出口 徒歩10分

今回は金浦空港から空港鉄道を使いソウル駅まで向かいソウル駅からシャトルバスがあるようなのですが徒歩でホテルに向かいました。

ホテル到着は19:40ぐらいでした。
1階でチェックインできますが、19階のエグゼクティブラウンジでチェックインも可能です。今回は1階でチェックインを行いました。

20時までカクテルアワーだったため、まだ簡単な軽食が残っており、夕食を頂きました。
一番安いデラックスキングで予約をしましたが、エグゼクティブビューにアップグレードされ、エグゼクティブラウンジが使い放題でした。
宿泊日が誕生日であったため、バースデーケーキがホールで用意されておりました。
ダイヤモンド会員でのサービスなのか、ヒルトンソウルのサービスなのか判りませんが
初めての経験でした。


エグゼクティブビュー


バースデーケーキをホールで頂きました。
エグゼクティブフロア特典は以下のサービスが受けられました。

・終日コーヒーやソフトドリンクサービス
・ハッピーアワー(17:00~20:00)軽食とドリンク類
・パルス8フィットネスセンターで室内プール利用(プールは6:00~22:00)
・ビュッフェレストランZEST(朝食6:30~10:00)
・レイトチェックアウト14:00


前回利用できなかった「室内プール」を利用しました。
高級ホテルの室内プールといった感じで約1時間泳いだりデッキチェアーで横たわりしました。

夕食を駅はエグゼクティブラウンジのハッピーアワーでたこ焼きやピザなどがあったので、ここで夕食を終えました。

翌朝は朝食を「ZEN」で頂きました。
品数が豊富でしたがあまり食べれず残念でしたが料理をおいしく頂きました。



空港まで地下鉄で行けます。前回地下鉄5号線を利用しましたが今回は地下鉄9号線を利用しました。途中特急になり、5号線より早く金浦空港に到着できました。



今回50%セールでデラックスダブルを175,000KRWで、

レシート見ると

Total for Stay per Room

Rate: 175,000.00   KRW
Taxes: 17,500.00   KRW
Total: 192,500.00   KRW
Total for Stay : 192,500.00   KRW

でtax10%となっておりました。

「Grand Hilton Seoul」はtaxが約2倍であったのはなぜ???

今回チャックアウトも37階エグゼクティブラウンジで行いました。
1階で並ばなくてもスムーズに行えました。


【所感】
ダイヤモンド会員でコンラッドソウルは2回目の宿泊。
市内のホテルに比べて金額が3倍~4倍近く高いのでなかなか泊まれないホテルです。
ダイヤモンド会員でエグゼクティブラウンジが使えたので満喫できました。
普通の会員(メンバー会員)だったら宿泊していないと思います。

2018年 バースデーフライト(1)、ソウル1泊2日

-----スケジュール-----
01/20(土)
    NH0865 HND(16:00)-GMP(18:35)
    ソウル泊(Millennium Seoul Hilton)
01/21(日)
    NH868 GMP(20:15)-HND(22:30)

2018/01/20(土)

特典航空券を利用して羽田-金浦の1泊2日の弾丸ソウル旅です。
昨年同様、バースデーフライト目的でソウルに向かいます。
昨年は、初めてのバースデーフライトだったので、テンションが上がっておりドキドキしながらチェックインカウンターに向かいました。
今回はチケットがエコノミークラスでしたので、チェックインカウンターでアップグレードを期待しましたが、発券だけで終わってしまいました。(インボラアップデートのサービスが最近亡くなってきているし・・・。しょうがないか)
ちなみに前回のバースデーフライトは、事前にアップグレードのメールが届いておりました。今回との違いは、前回のチケットClassSで今回特典航空券のClassXでした。

次にダイヤモンドラウンジに向かいます。
前回はケーキとブックカバーを頂きました。今回も期待して行ったのですが・・・。
ダイヤモンドラウンジの受付ではチケットのチェックのみ。コンシェルジュも付かず自分で席に向かいます。
今回もあまりにも何も対応してくれなかったため、スタッフに「今日誕生日なんですよ、何かありますか?」ち聞いたら「おめでとうございます」と言われ少々お待ちくださいと言われました。
昨年同様、ラウンジで遅い昼食をいただき、席に戻ると先ほどのスタッフから「おめでとうございます!」とお皿に描かれたケーキを頂きました。


プレゼントもなく…
羽田空港のダイヤモンドラウンジではもうこのようなサービスをしなくなったのか?
ケーキを頂き、時間になったのでNH0865のゲートに向かいました。
ゲートピンポンでインボラアップグレードを期待しましたが、何もなくエコノミークラスでした。
特に何もなく出発し1時間ぐらいたってからCAさんから「お誕生日おめでとうございます」と言われバースデーカードを頂きました。
昔に比べてダイヤモンド会員が増えてあまりこのようなサービスをしなくなったんでしょうか????

飛行機は、定刻通り金浦空港に到着しました。今回はソウル駅近くのミレニアムヒルトンでしたので、空港鉄道 A'REXを使ってソウル駅に向かいました。
昨年度ANAのステイタスマッチでヒルトンダイヤモンドステイタスになっておりダイヤモンドステイタス最後なのでヒルトンにしました。
チェックインで部屋のアップグレードがされており、19階のエグゼクティブラウンジフロアになっておりました。また部屋に入るとケーキが用意されておりました。


20時までラウンジが使えるとのことで、先にラウンジに向かい夕食を頂く。



簡単な軽食とありましたが、機内で夕食も頂いていたのでパスタとジュースを頂きました。部屋に戻りホールケーキを頂きました。
人生初めて一人でホールケーキを頂きました。ちょっと感動しました。


ゆっくり湯船につかって就寝。


-----[プレミアムポイント合計]-----
プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH 0865
往路復路とも特典航空券を利用したため、プレミアムポイント計算は無し。