青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA修行記録や世界遺産の旅記録

青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 This is the footmark of the travel

このブログを始めたトップ内容です。旅の内容を中心とした趣味のページとなっております。 It is the top contents which began this blog.It becomes the page of the hobby mainly on the contents of the travel.

This is Lake Ohrid of of Macedonia in World heritage.

Go to Blogger.It is the world heritage Saint Pantelejmon in Lake Ohrid that I visited when I traveled in Macedonia.

This is my experience participating in the 3 Day Sossusvlei Camping Tour in the Namib Desert.

Go to Blogger.It is the world heritage Namib Desert that I visited when I traveled in Namibia.

This is the world heritage Rila Monastery in Bulgaria.

Go to Blogger. I visited when I traveled in Belgrade and Sofia.

It is the world heritage the Icebergs in lulissat.

Go to Blogger.I traveled to Northern Europe and visited Ilulissat and Thingvellir National Park.

2019/12/30

2020年 ANA特典航空券でいくナミブ砂漠の旅2(ウィンクフット)

 ----スケジュール-----

12/27(金)
    NH217  HND1235 - MUC1645
    SA265  MUC2030 - JNB0820(+1)
12/28(土)
    SA8084 JNB1310 - SHO1400
    Hilton Garden Inn Mbabane泊
12/29(日)
    SA8089 SHO1430 - JNB1530
    SA78   JNB1930 - WDH2125
    Hilton Windhoak泊
12/30(月)
    Hilton Windhoak泊
12/31(火)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/1(水)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/2(木)
    ナミブツアー(HIS)
    Hilton Windhoak泊
1/3(金)
    SA75   WDH1235 - JNB1420
    SQ481  JMB2230 - SIN1455(+1)
1/4(土)
1/5(日)
    NH842  SIN1050 - HND1825




2019/12/30(月)

朝6:00ぐらいに起床。今日は1日時間があったのでウィントフック市内の観光をすることにした。
hilton windhoekは市内から少し外れていたので徒歩で市内観光する。

hilton windhoek

まずは、近くのルーテル教会とその反対側にある独立博物館に行った。
独立博物館は、入場料無料で独立戦争の歴史が展示していたが、北朝鮮の資金で建てたようで共産主義をアピールするイメージであった。
オープン(9:00ごろ)と同時に入ったので見学者はほとんどいなかった。
道路挟んで反対側にルーテル教会がある。なんとなくドイツ風(?)の建物で以前ドイツ植民地と思わせる雰囲気であった。
Christuskirche(ルーテル教会)

Independence Museum(独立博物館)

Independence Museumの展示物

Independence Museumの展示物

Independence Museumの展示物

Independence Museumの展示物

Independence Museumの展示物

St. Marien Kathedrale(カトリック大聖堂)

カトリック大聖堂を見て回り、ウィントフック駅に向かう。
駅には古い列車が置かれおり、博物館のようであった。駅はドイツ植民地時代に作られたものらしいので、ヨーロッパ建築のたたずまいである。駅はガランとしていて廃墟の感じがしたが、実際使われておりトランスナミブとして利用されているようである。
時刻表も手動で修正する感じである。

ウィントフック駅

ウィントフック駅(時刻表も手動で修正?

博物館のように古い汽車がある

ウィントフック駅(重厚なつくり

博物館のように古い汽車がある

博物館のように古い汽車がある

改札口

実際の列車ルート

昼を回っていたので、駅を後にして繁華街に向かった。
Kudu Statueが中心らしくモールやショッピングセンターがあり、ちょっと郊外の街といった栄えている場所である。
ナミビアは隕石が頻繁に降ってくるようで隕石の破片のオブジェがありました。
街の中心にあるClock Tower

Craft Market 

隕石のオブジェ


Zoo Parkをよって、Craft Market の脇を通ってホテルに戻った。
(Craft Marketで原住民のスタイルの人がいるのだが、写真を撮るとお金を要求される)
夕食は、スーパーマーケットで夕食(サンドイッチ)と明日の食料や水を購入。ホテルで夕食をとって寝ることにした。
明日はナミブ砂漠ツアーに参加する。




-----[プレミアムポイント合計]-----
今回特典航空券を利用 -120,0000マイル

2019/12/27

2020年 ANA特典航空券でいくナミブ砂漠の旅1(エスワティニ王国)


  ----スケジュール-----
12/27(金)
    NH217  HND1235 - MUC1645
    SA265  MUC2030 - JNB0820(+1)
12/28(土)
    SA8084 JNB1310 - SHO1400
    Hilton Garden Inn Mbabane泊
12/29(日)
    SA8089 SHO1430 - JNB1530
    SA78   JNB1930 - WDH2125
    Hilton Windhoak泊
12/30(月)
    Hilton Windhoak泊
12/31(火)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/1(水)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/2(木)
    ナミブツアー(HIS)
    Hilton Windhoak泊
1/3(金)
    SA75   WDH1235 - JNB1420
    SQ481  JMB2230 - SIN1455(+1)
1/4(土)
1/5(日)
    NH842  SIN1050 - HND1825


2019/12/27(金)

今回の特典航空券は、年初に今年と同様中南米に行こうかと思いましたが、特典航空券の枠がなく、アフリカを探していたらヨハネスブルクまで何とかか見つけることができたのでナミビアに行こうかと思っいビジネスクラスでの特典航空券を下記のルートで取得しました。
------今回のルート------
12/27(金) 
    NH961 HND09:05 - PEK12:15
    CA115 PEK15:30 - HKG19:00
    SA287 HKG23:50 - JNB07:05(+1)
01/03(金)
    SA8075 WHD12:35 - JNB14:20
    SQ481 JMB22:30 - SIN14:55(+1)
01/05(日) 
    NH842 SIN10:50 - HND18:25
--------------------------
10月にANAから連絡があり往路のHKG-JNBが欠航となる連絡を頂く。
代替え案として出発・到着は同じでミュンヘン経由でどうか?と言われた。
行きに北京経由は面倒だったので好都合でした。
変更後のルートは以下の通り。
------今回のルート------
12/27(金) 
    NH217 HND12:35 - MUC16:45
    SA265 MUC20:30 - JNB08:20(+1)
--------------------------
ミュンヘンまでANAのビジネスクラスに乗れて、乗り継ぎ時間も問題ないのでラッキーでした。
10:00ごろに羽田空港に到着しダイヤモンドラウンジで軽く朝食を頂き11:00頃にゲートに向かいます。

ミュンヘン行きNH217

787-9のビジネスクラウ
約12時間のフライトでほぼ時刻通り到着。ミュンヘンにあるルフトハンザ セネターラウンジへ向かい次のフライトまで時間を潰す。
19:50頃にSA265のゲートに向かい30分前に乗り込みました。
初めてのAirbus A330で今まで乗ったビジネスクラスでシートが一番広く感じました。
ヨハネスブルグ行きSA265

Airbus A330のフラットシートは寝心地が良かった


2019/12/28(土)

ほぼ時刻通りにヨハネスブルク空港に到着し乗り継ぎをしようと思ったのだが乗り継ぎカウンターがまだ時間が早すぎて開いていなくボーディングパスをもらえなかった。仕方なくSAのラウンジに直行する。
ボーディングパスがないがラウンジが利用できるか?と聞いてe-ticketを見せたのですが、Airlink便のため利用できないと言われた。

一度ラウンジを離れて免税店などを見たのですがなかなか時間が潰せない。
ちょっと経って再度SAのラウンジ向かいe-ticketを見せてラウンジの利用はできないか?と聞いたところ、今回はOKでした。おそらくe-ticketにコードシェア便だったのでOKが出たのだと思います。

南アフリカ航空プレミアムラウンジ

食事が充実してました

ラウンジで昼食を頂きかつボーディングパスを発行してもらった。
昼近くになったのでゲートに向かいエスワニティのマンジニへ向います。
SA8084便でマンジニへ向かいます
Embraer ERJ-135
1-2の席は初めて

マンジニの空港

シートが初めてのSA8084はEmbraer ERJ-135でシート1-2でした。
空港についてムババネ市内に行くバスを探したのだが見つからず、乗り合いのタクシーで市内に向かった。到着したのは市内のガソリンスタンで皆ここで降りた。
空港から市内の到着場所

地図を見ると本日宿泊するHilton Garden Inn Mbabaneまでは徒歩で行けそうなので、ここから徒歩で向かった。
Hilton Garden Inn Mbabane



Hilton Garden Inn Mbabaneは金額も安かったし中心だったの事前に予約をしていた。チェックインしたあとに市内のショッピングモールに行った。
安全そうなので徒歩でショッピングモールをウロウロしたり、バスターミナルに行ったりと近場を回った。ショッピングモールにあるファストフードで夕食を取り、ホテルに戻り就寝。






明日は空港に向かいウィントフックに向かう。

2019/12/29(日)

前日午前に時間があったので、せっかくなので観光しようかと思って調べたらスワジ文化村というところが空港に向かう途中にあり、ここによって観光しようと色々調べたら民族ダンスショーが1日2回、11:00、15:00で行われているとのこと。11:00のを見ようとしたらフライトに間に合わないので諦めて、ホテルから空港行きのバスを予約し、空港に向かうことにした。
10:00ぐらいのバスを利用して空港に向かう。
空港には昼頃到着し、チェックインを行う。
一度ヨハネスブルグに向かいその後ウィントフックに向かう。
14:30発15:30着でヨハネスブルグに戻ってきました。
昨日利用したラウンジに向かい19:30のフライトまで時間を潰す。
ほぼ時刻通り出発して、ウィントフックに21:30ごろ到着する。
ウィントフックへ遅く着くので市内までの移動をどうするか?検討しており事前にHiltonで空港までの送迎をお願いしていた。
空港について看板で自分の名前を見つけて車に乗り込む。
さすがHiltonでアウディの高級セダンが向かいに来ていた。
約40分ぐらいでHilton Windhoekホテルに着いた。
Hilton Windhoek

砂漠から帰ってバスタブがあるのは良かった




-----[プレミアムポイント合計]-----
今回特典航空券を利用 -120,0000マイル

2019/10/19

2019年 ANAマイレージ修行第11弾 クアラルンプール2泊3日の旅(今年最後の修行)

----スケジュール-----
10/19(土)
    NH0253  HND12:35 - FUK14:30
    ホテルニューガイアイン中洲東泊
10/20(日)
    NH2144  FUK13:30 - NRT15:30
    NH0815  NRT17:20 - KLM23:35
    Double M Hotel @ Kl Sentral泊
10/21(月)
    Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre泊
10/22(火)
    NH0886  KLM14:15 - HND22:15




2019/10/19(土)
今年最後のANAマイル修行です。2週間前にもマレーシアに行ってきたのですが、またまたマレーシア発券でクアラルンプールに飛び途中福岡を入れた内容となります。
通常はTYO-KULに10,000円プラスで福岡往復を付けることができます。これを利用して福岡に飛びました。
前回の台風でひどい目にあいましたが、今回は天候もよくいいマイル修行の日でした。
事前に福岡のホテルが全然取れなかったのでキャナルシティの近くにあるホテルニューガイアイン中洲東(カプセルホテル)を選択しました。
現地にきてわかったのですが、当日は日本リーグのソフトバンクホークス戦があり、福岡市内のホテルが満室だったようです。博多に着いたとき体調が悪く少し風邪気味だったので早めに就寝。

2019/10/20(日)
前日何も食べずに寝てしまったので早めに福岡空港に行きダイヤモンドラウンジにあるパンとスープを頂く。


福岡13:30発で成田に飛びます。トランジットで1時間あったのでシャワーを浴びてラウンジでハンバーガーを頂く。17:20発NH815で成田からクアラルンプールへ夜中着。
最終便1本前のKLエキスプレスでKLセントラルへ。お店はすべて閉まっていました。
KLセントラルから徒歩5分ぐらいのところにあるDouble M Hotelに1:00ごろチェックイン。しまっていたらどうっしようと思ったが開いていた。
1泊69+10+dep50で3000円ぐらいのホテルです。寝るだけなら問題ないです。

Double M Hotel

Double M Hotel


2019/10/21(月)
朝ホテルの近くにあった「Money's Corner Food and Beverage Station」で朝食を頂く。昨日からたいした食事をしていなかったので腹が減っていた。
メニューは判らなかったのですがお店の人に勧められて注文して見ました。
鳥かアヒルか判らなかったけど美味しかったです。骨が多かったので食べにくかったです。




モノレールでRaja Chulan駅に向かい本日宿泊する「Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre」に行きます。HIGホテル修行のためです。
チェックイン後、雨が降ってきたのでホテルで休憩。夕方になって雨がやんだので徒歩圏内のJalan Alor Food Streetに向かう。ミーゴレンを注文(写真撮り忘れた!)。ちょっと物足りなかったので、焼き鳥も注文、満喫です。

2019/10/22(火)
前回朝食が食べれなかったのホテルで朝食をいただく。10:00チェックアウトし、モノレールでKLセントラルへ。
昼頃着。空港のラウンジに向かう。ラウンジで昼食をいただく。
14:00に羽田行きのNH886に乗り込む。羽田には22:15に到着。
品川まで出て帰宅。

今年のANAダイヤモンド修行は終了。来年も引き続き飛び回る予定!

プレミアムポイント計算:
NH 0253:
567×100%×2倍=1,134
NH 2144:
567×100%×2倍=1,134
NH0815:
3,338×100%×1.5倍+400=5,407
NH 0886:
3,338×100%×1.5倍+400=5,407



プレミアムポイント合計:
13,082ポイント

プレミアムポイント合計:
108,718ポイント
 

2019/10/11

2019年 ANAマイレージ修行第10弾 クアラルンプール3泊4日の旅

----スケジュール-----
10/11(金)
    NH0815  NRT17:20 - KLM23:35
    イージーホテル泊
10/12(土)
    イージーホテル泊
10/13(日)
    DoubleTree by Hilton Hotel Kuala Lumpur泊
10/14(月)
    NH0886  KLM14:15 - HND22:15


2019/10/11(金)

夏休みからマレーシ発券に切り替えての第1弾。当初の予定では10/12出発でしたが台風19号の関東直撃で急遽スケジュール変更をいたしました。
前週はマレーシア行きのキャンセルとの葛藤で悩んでおりました。前々日までANAの予約発券オペレーターでチケット変更の確認をしていましたが変更手数料がかかると言われておりました。前日に確認したところ同じ予約クラス(プレミアムエコノミー種別E)が1席空いておりましたが、10/11(金)のフライトとなり、会社を午後半休しないと成田発のフライトに間に合いません。この席を逃すと変更ができなる可能性もあり、また台風が直撃した場合、住んでいるところが台風被害に合うかもしれないなど、決断に迫られる状況でした。色々葛藤した結果、残り1席のNH815便へ変更しました。

当日午前中仕事をして、その後成田空港に向かいました。
成田空港は、日本から抜け出す旅行客がたくさんおりました。
ラウンジ滞在時間もあまりなく、NH815便に乗り込みました。
台風の影響はほとんど泣くクアラルンプールへほぼ定刻通り到着しました。
KLIAエクスプレスで市内に向かうのですが、最終が01:00でほぼ終電前のKLIAエクスプレスでKL-Sentralに向かいました。到着は1:00を回っており、ホテルはKL-Sentral徒歩5分ほどのイージーホテルへ向かいました。値段も3,000円ぐらいなのでお手頃価格です。
無事にホテルへチェックインして就寝。



2019/10/12(土)
ネットで台風状況を確認していると、羽田空港・成田空港がほぼ閉鎖状態となっておりました。地元のエリアも台風による避難勧告が出ており大変な状況になっておりました。
すでにクアラルンプールにいてどうすることもできないので、ホテル近くで朝食をとり、その後、盲人按摩である「New Sunlight Traditional Health Massage(新陽光盲人正純保険按摩)」1時間50MRYでお願いした。バンコクのマッサージのほうがよく効いたと思いますが担当者次第かな?と思いました。
その後、列車でチャイナタウンに向かいました。美味しいそうな食べ物があるかと思いブラブラしておりましたが特になく、そのままセントラルマーケットに向かいました。
お土産物が並んでおりましたが、興味を引くものもなくホテルに戻りました。
夕食は、KL-Sentralにあるショッピングセンターでナシゴレンを頂き本日は終了。


2019/10/13(日)

列車でAmpang Parkアンパン・パークへ向かいました。DoubleTree by Hilton Hotel Kuala Lumpurが270MRYで宿泊できるので、宿泊することにしました。

Petronas Twin Towersの夜景が見えました。

DoubleTree by Hilton

Tapak Urban Street Dining 屋台の車がズラリ並んでおります
夕飯は、ホテルの地下にあるフードコーナーにしようかと思いましたが色々調べたらタパック・アーバン・ストリート・ディニング(Tapak Urban Street Dining)という屋台があるようなので、そこに行って夕食を頂きました。


2019/10/14(月)

本日は日本に帰る日。NH886は午後のフライト(14:15)なので、10時にホテルをチェックアウトし空港に向かいました。空港には12:00ぐらいに到着し、その後ラウンジに向かいました。ここで朝食兼昼食をいただきフライトまで時間をつぶしました。
定刻通り(14:15)出発し、羽田空港には22時ごろ到着しました。
台風で羽田空港からの交通手段など心配しましたが、通常通りに動いており、無事に帰宅しました。


プレミアムポイント計算:

NH0815:
3,338×100%×1.5倍+400=5,407
NH0886:
3,338×100%×1.5倍+400=5,407




プレミアムポイント合計:

10,814ポイント

プレミアムポイント合計:
95,636ポイント