青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 Pages - Menu

2020/02/21

2020年 ANAマイレージ修行第2弾 バンクーバー2泊4日の旅

----スケジュール-----
02/21(金)
    NH0116  HND22:00 - YVR13:50
    The Burrard 泊
02/22(土)
    Holiday Inn Vancouver-Centre (Broadway) 泊
02/23(日)
    NH0115  YVR15:15 - HND18:40(+1)




2020/02/21(金)

ANAマイレージ修行の第2弾。チケットは昨年末に購入したKUL-HND-VYR-HND-KULのHND-VYR-HNDを利用します。すでに 電子渡航認証(eTA)を取得して往復ビジネスクラスへアップグレード完了しており、宿泊先も2泊バンクーバーで予約済です。
第1弾のクアラルンプールでも書いておりますが1月後半からコロナウィルスが流行りだしており、変更すべきかどうか悩んでおりました。
バンクーバーでは、この当時コロナウィルスの感染が1名でておりましたが、特に入国制限は出ておりませんでした。飛行機の中での感染は気になりましたがバンクーバー自体は問題なさそうでしたので弾丸旅行を実施しました。
当日は、15:00まで仕事を行い、一度家に帰り、その後羽田空港に向かいました。
羽田空港に17:30ごろに到着。さすがに自粛ムードで羽田空港国際線ターミナルにいる人はまばらでした。前回同様カウンターは職員の方もマスク着用でした。自粛が気になったので地上係員に「やはりキャンセル方が多く出ていますか?」と訪ねたところ「アジア方面はキャンセルが出ておりますが、ヨーロッパ方面は出ておりません」とのこと。
乗客がほとんどいないANAチェックインカウンター


ダイヤモンドラウンジでシャワーを浴びて、食事をして出発時間まで時間を過ごしました。フルコースのお料理を食べられる「DINING h.」が19:30スタートで19:00ごろから待ちの予約ですでに10組以上が並んでおり出遅れました。

ステーキが残っていたたのでラッキーでした
酸辣麺も頂きました

最後にデザート
 「DINING h.」の呼び出しが20:30ぐらいで21:30にはゲートに向かわなくてわならなかったので、結構ギリギリで夕食を頂くこととなりました。
バンクーバーのゲートには結構乗客が多くいました。ビジネスクラスも8割ぐらい埋まっておりました。ちょっと裕福そうな方が多かったので、今回のコロナウイルスで日本から逃げ出しているように感じました。機内でマスクをしていたのは日本人だけのようでした。
約10時間のフライトで機内食を食べずにほぼ寝ておりました。バンクーバーにはほぼ定刻通り13:40ごろ到着しました。eTAを取得していたので入国審査はタッチパネルのみでそれも日本語で対応していたのでスムーズに入れましたが、その後チェックポイントみたいなところでタッチパネルから出力されたシートを渡すのですが、「目的は?何日滞在か?」などもう一度聞かれた。3日間しかいないので少し怪しまれたのかもしれません。
到着は2/21(金)でまだ金曜日なので1日得した気分でした。
これから市内に向かいます。ネットで調べたところ「スカイトレイン」で30分ぐらいで到着できるとのこと。早速駅に向かいコンパスカード(デポジット6ドル+14ドル)をカードで購入(今回の旅行はすべてクレジットカードで現金は使いませんでした)。
スカイトレインが来たので乗り込みます。Yaletown駅で下車。そこから本日宿泊する「The Burrard」に向かいました。駅から15分ぐらい歩いて着きました。


15:00前でしたがチェックインしてもらえました。部屋は少し古い感じでしたが清潔でベットも問題ありませんでした。チェックインの際レセプトで自転車が無料でレンタルできるとのことで、荷物をおいて自転車で市内観光をすることにしました。
おすすめの観光地を聞いたら「スタンレーパーク」とのことで、早速スタンレーパークに向かうことにしました。
バンクーバーの冬は雨が多いとのことでしたが、天候にも恵まれて早速出発しました。
まずはバンクーバー防波堤に向かい、バンクーバー市内を湾から一望しました。
バンクーバー防波堤

バンクーバー防波堤

ハレルヤポイント
ブロックトンポイント灯台に向かいました。
ブロックトンポイント灯台
ライオンゲートブリッジを抜けてゼウスビーチに向かいます。

ライオンゲートブリッチ


1周して反対側にきました。
バラードストリートブリッジ
そういえば、バンクーバーのコストコに行ってみたかったので、ここからコストコに向かいます。コストコは日本の会員証で入ることができます。さすがにお土産として買うには量が大きいので、今晩の夕食をコストコで購入しました。
バンクーバーのコストコ




サンドイッチを購入してホテルに戻りました。ホテルでサンドイッチを食べて就寝。
1日長かった~。

2020/02/22(土)

朝8:00に起床し、部屋でうだうだしておりました。お昼ぐらいになって、次のホテルに移動しました。
フォールス川の反対側にあるHolidayInnです。
徒歩で30分ぐらいだったので、いい運動になりました。




15:00ごろに「グランビルアイランド」に向かいました。朝食を食べていなかったのでここでなにか食べようと思いました。「グランビル・アイランド・パブリック・マーケット」で昼食を食べようかと思ったのですが、どの店も並んでおり金額も10ドル以上していたので、一旦ここから離れて別のところで食事をすることにしました。
外に出ると1人で入れるお店が見つからなかったのでホテルに一旦戻りました。
戻る途中にドミノ・ピザがあったのでピザを購入して帰りました。
さすがにお腹が空いていたので、Mサイズを食べて部屋でうだうだしているうちに、雨が降ってきたので、外に出ることもなくこのまま寝てしましました。



2020/02/23(日)

朝7:30に起床し10:00ぐらいにホテルをチェックアウトしました。
ブロードウェイシティホール駅に向かい、スカイトレインを使って空港に向かいました。
11:30ぐらいに空港についてします、チェックインまでにちょっと待たされました、
ボーディングパスをもらい、ラウンジに向かい朝食を食べていなかったので朝食を頂きました。


Plaza Premium Loungeは、JAL・ANA兼用のようで、日本風のカレーがあったので頂きました。時間が来るまでこのラウンジで時間を潰しました。
NH115に乗り込みます。約11時間のフライトです。


ビジネスクラスでしたので、快適なフライトです。到着が18:40と昼間なので機内ではなるべく寝ないで映画を見ながら時間を潰しました。
定刻通り羽田空港に到着しました。検疫所がもう少し徹底しているかと思いましたがビデオを回しているだけでした。無事に帰国です。

この後、コロナによる緊急事態宣言が発令され、
HND-KULの片道チケットとHND-SELの片道チケットが利用できなくなり払い戻しとなりました。


プレミアムポイント計算:
NH0116:
4,681×100%×1.0倍+400=5,081
NH0115:
4,681×100%×1.0倍+400=5,081


プレミアムポイント合計:
10,162ポイント

プレミアムポイント合計:
21,298ポイント

2020/02/08

2020年 ANAマイレージ修行第1弾 クアラルンプール2泊3日の旅

----スケジュール-----
02/08(土)
    NH0841  HND10:55 - SIN17:40
    SQ0118  SIN18:40 - KUL19:40
    InterContinental Kuala Lumpur 泊
02/09(日)
    Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre泊
02/10(月)
    NH0886  KUL14:15 - HND22:05




2020/02/08(土)

2020年に入りANAマイレージ修行を開始します。チケットは昨年の秋に購入したKUL-HNDの復路を利用します。また昨年末に購入したKUL-HND-VYR-HND-KULを購入したのでこの往路を利用して羽田に戻ります。
1月後半からコロナウィルスが流行りだしており、変更すべきかどうか悩んでおりました。
飛行機といった密閉状態の中で約6時間いることはリスクが高いと思い、他のブログを拝見するとキャンセルされている方が多かったのでギリギリまで悩んでおりました。マレーシアでの感染者数が1名とまだ東南アジアには影響がないようでした。
羽田空港に8:30ごろに到着。空港内は職員の方もマスク着用のようで、異様な雰囲気でした。通常3連休ですと旅行客がカウンターに列をなしておりますが今回はまばらでした。

ダイヤモンドラウンジに向かい出発時間まで時間を過ごしました。
今回のシートはプレミアムエコノミーですので、6時間のフライトはあまり苦にはなりません。NH841のシンガポール行きに乗り込むとCAさんも全員マスク姿。今までにない光景です。混雑状況ですがガラガラかと思いましたがほぼ満席状況でした。

シンガポールに到着するとアナウンスで「14日以内に中国に訪問している方は入国できません」とのこと。中国経由の旅行はリスクが高くなっております。また、日本国内では中国人の団体旅行は入国できないですが個人旅行は入国できているので、シンガポールでの対策とは全然違います。乗り継ぎ時間があまりなかったため、KULへの出発ゲートに向かいます。KULまでは1時間程度でしたのであっという間に到着しました。
イミグレーションで「目的は?」と聞かれ、「観光」と回答したのですが、滞在時間3日を不思議に思ったのか、ちょっと時間がかかりました。
20時には空港の外に出ており、KLIA Ekspresに乗り市内に向かいます。その後、アンパンパークに移動し、「InterContinental Kuala Lumpur」にチェックインしました。
春節の準備がされておりました。プラチナエリートでしたのでなにか特典(アップグレード)を期待しておりましたが、フルーツもなくちょっとがっかりしました。





2020/02/10(日)

朝7:00に起床し、朝食を取りにレストランに向かいました。
メニューは、豊富でしたがあまり食べれませんでした。


特に観光する予定がなかったため、チェックアウト16:00にしてもらい、14:00ぐらいまで部屋でゴロゴロしておりました。
チェックアウト後、徒歩でペトロナスツインタワーのあるKLCCに向かいました。
中国系の人はマスクをしておりましたがほとんどの人は普通でした。
ショッピングモールを過ぎて、徒歩で「Holiday Inn Express」に向かいました。
そんなに遠くないのでいい運動になりました。
ホテルにチェックインして、夕方に夕食を取りにジャランアローの屋台に向かいました。
事前にマレーシアのソウルフードを調べていたら「ナシ・マレ」が有名とのことで、ジャランアローをウロウロしました。



ジャランアロー通りの真ん中あたりにあったので購入してみました。
ココナッツ風味のご飯とフライドチキンがついて、13リンギットでした。
味は普通でしたが、どうなんでしょうか?すごく食べたくなるようなものではなかったです。



2020/02/11(月)

朝7:30に起床し朝食をとり10:00ぐらいにホテルをチェックアウトしました。
11:30ぐらいに空港についてします、チェックインまでにちょっと待たされました、
ボーディングパスをもらい、KLUのラウンジに向かい時間を潰しました。
このフライトは久しぶりにエコノミークラスでしたので、少し疲れましたが、機内ではエンターテインメントで映画をずーと見ていたので、退屈せずに過ごせました。




プレミアムポイント計算:

NH0841:
3,312×100%×1.5倍+400=5,368
NH0886:
3,338×100%×1.5倍+400=5,407




プレミアムポイント合計:

10,775ポイント

プレミアムポイント合計:
11,136ポイント


2020/01/03

2020年 ANA特典航空券でいくナミブ砂漠の旅4(帰路)

 ----スケジュール-----

12/27(金)
    NH217  HND1235 - MUC1645
    SA265  MUC2030 - JNB0820(+1)
12/28(土)
    SA8084 JNB1310 - SHO1400
    Hilton Garden Inn Mbabane泊
12/29(日)
    SA8089 SHO1430 - JNB1530
    SA78   JNB1930 - WDH2125
    Hilton Windhoak泊
12/30(月)
    Hilton Windhoak泊
12/31(火)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/1(水)
    ナミブツアー(HIS)キャンプ泊
1/2(木)
    ナミブツアー(HIS)
    Hilton Windhoak泊
1/3(金)
    SA75   WDH1235 - JNB1420
    SQ481  JMB2230 - SIN1455(+1)
1/4(土)
1/5(日)
    NH842  SIN1050 - HND1825


SQ481(A350-900)ビジネスクラス



2020/01/03(金)

朝9:00ぐらいに起床。10:00にタクシーを呼んでいたのでちょっと前にチェックアウトし、空港に向かう。
40分ぐらいで空港に到着。早めにチェックインして空港内に入る。
南アフリカ航空でヨハネスブルクに向かう。空港は小さいがウィントフック空港にラウンジがあり、スターアライアンスゴールドでラウンジの利用ができた。ホテルで朝食を食べていなかったのでここで朝食をいただく。12:35ウィントフック発14:20ヨハネスブルク着でほぼ定刻通り到着する。
まだ、帰りのチケットのチェックインができていなかったので、乗り継ぎカンターでチェックインをしようとしたのだが、3時間前でないとできないといわれた。
仕方なくラウンジに向かって時間までつぶそうと思った。
南アフリカ航空のラウンジに行ったのが、チケットを持っていないのでラウンジに入れないといわれた。
仕方なく空港内で少し時間をつぶして、改めてラウンジに向かった。
担当者が代わっていたので、チケット発行していないが入れるか?と聞いたところ手続きをしてくれた。

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

ヨハネスブルク空港・ASPIRE Lounge

22:30はつのSQ481でSQのビジネスクラスは初めてなのでちょっとうれしかった。
時間になり飛行機に乗り込んだ、さすがSQ、A350のビジネスクラスでテンションがあがった。
SQ481(A350-900)ビジネスクラス

SQ481(A350-900)ビジネスクラス

SQ481(A350-900)ビジネスクラス

フルフラットなので寝心地もよくあっという間にシンガポールに到着した。
空港をでて一番安いHoliday Inn Express Singapore Serangoonを予約済。

2020/01/04(土)

朝14:55にシンガポールに到着。
シンガポール上空
事前に一番安いHoliday Inn Express Singapore Serangoonを予約済。Farrer Parkから徒歩圏内なので、すぐにチェックイン。

Holiday Inn Express Singapore Serangoon

Swee Choonで小籠包を購入

夕食は近くのSwee Choonが美味しそうだったので小籠包と肉まんをかってホテルで食べて就寝

2020/01/05(日)

朝7:00ごろ起きて早めにチェックアウトし空港に向かう。
シンガポール航空でラウンジ。
シンガポール航空のビジネスクラス以上が利用できる「SilverKris Lounge」が利用できるので、早々にラウンジ向かう。


SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

SilverKris Lounge

このラウンジ1度は利用してみたかったのでわくわくでした。
朝食は飲茶を中心に充実していてとてもおいしかった。

NH842が10:50フライトなので、ラウンジでゆっくりして帰路に就く。


-----[プレミアムポイント合計]-----
今回特典航空券を利用 -120,0000マイル