青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 Pages - Menu

2018/07/16

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(3) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----

7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)




2018/7/16(月)
お昼の便で羽田に向かうので、10時の便で石垣島に向かいました。
石垣島には10:30ごろに着いたので、JAおきなわに向かい、
マンゴーを購入しました。
美味しいマンゴーの選び方を知らなかったので、見た目赤くて傷がないものを
選んで購入しました。
その後、石垣空港に向かい、帰路につきました。


プレミアムポイント計算:



区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH3746
NH0468
は特典航空券のためプレミアムポイントは 0です。


プレミアムポイント合計:

28,288ポイント

2018/07/15

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(2) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----

7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)




2018/7/15(日)
午前中のうんどうやさんのシュノーケルツアーに参加しました。
黒島からだと5,000円となりましす。
去年も参加しましたがなかなか面白かったので今年も参加しました。
9:30に民宿に迎えに来てもらい、港から船でポイントに向かいます。
まずは、上地港に上陸し、港近くを潜ります。(前回と同様)

次に下地に上陸しました。前回は上陸までしなかったので初上陸です。



その後、下地島近くのポイントで潜ります。
最後に上地島近くの赤サンゴがある所に潜ります。(前回と同様)


今回台風の影響か海が濁っていたのと魚があまりいなかったので今一でした。
昼過ぎに黒島に戻ってきました。これでツアーは終了。
潜るポイントは、毎回同様なようでした。
午後は、仲本海岸でボーとした後、民宿でお昼寝をしておりました。

夜はゆんたくをしたのですが、黒島では珍しい原生のサガリバナがあるということで
夜中にサガリバナを見に行きました。
黒島で発見されたのは、初めてとのことで宿のメンバーはテンションが上がっておりました。



プレミアムポイント合計:

28,288ポイント

2018/07/14

2018年 ANAマイレージ修行第3弾(1) 黒島2泊3日の旅

----スケジュール-----
7/14(土)
    NH0091 HND11:25-ISG14:30
    黒島泊(みやき荘荘)
7/15(日)
    黒島泊(みやき荘荘)
7/16(月)
    NH3746 ISH12:45 - OKA1350
    NH0867 OKA1420 - HND16:50(特典航空券)



1月に使用した特典航空券の残りである石垣-羽田のチケットを利用して、海の日に石垣島に行きました。
今回のマイル修行は羽田-石垣の片道のプレミアムクラスのみのポイント追加となります。



2018/7/14(土)
午前中に羽田空港に向かいます。
石垣島には遅れて到着したため、15:20発の便に乗ることができませんでした。
仕方なく最終の17:30の便で向かうことにしました。

約2時間の空きがあったので、JAおきなわに行きました。7月15日はマンゴーの日らしく
マンゴーが安く売っておりました。帰りに購入することにして、
マックスバリュー新川店に向かい、食材を確保しに向かいました。
黒島は朝夕食が付いているので、飲み物とつまみ、明日の昼のおにぎりを購入しました。
ウロウロしているうちに、いい時間になったので、石垣港に向かい、黒島行きの最終便に
乗りました。

昨年同様みやき荘にお邪魔することになります。






プレミアムポイント計算:

区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント

NH0091

1,224×125%×2.0倍+400=3,450




プレミアムポイント合計:

28,288ポイント