青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 Pages - Menu

2016/11/12

JALの国際線特典航空券のルールが変更

【JALの国際線特典航空券のルールが変更】

昔はよかったです。特典航空券やマイルなどが改悪続きでだんだんメリットが少なくなっております。
現在、JAL便・OneWorld便に乗ったり、JALカードを使ってマイルをためて、特典航空券に変えることが多いのですが、
その際、(裏技?)国際線の往復+国内線1路線で発券することが多かったのです。

今回のJALの国際線特典航空券のルールが変更され、この発券ができなくなりました。
具体的には、

1月○○日 ソウル・プサン/東京
7月○○日 東京/沖縄
9月○○日 東京/ソウル・プサン

のように発券しておりました。

単純に東京/ソウルの往復特典航空券を発券した場合、
(時期にもよりますが)15,000マイルが必要でしたが、
上記のように、海外発券をした場合、国内線1路線を追加することが可能でした。

2016/11/01のルール改正により、
・日本国内で乗り継ぎする場合、24時間を超える滞在はできません。
・日本国内区間のご利用は、往路・復路各1区間までです。
となり、上記発券ができなくなりました。

これでますますJALから遠ざかります。

昔のJALは特典航空券が取りやすかった

https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/inter/roundtrip2.html#tabs

2016/11/06

2016年 ANAマイレージ修行第12弾(4) 八重山3泊4日


-----スケジュール-----
11/3(木)
    NH0467 HND08:40 - OKA11:30
    NH1767 OKA12:40 - ISH13:45
    石垣島泊(先島ビジネスホテル)
11/4(金)
    石垣島泊(ラ・ティーダ石垣リゾート)
11/5(土)
    黒島泊(なかた荘)
11/6(日)
    JTA612 ISH13:15 - OKA14:10
    NH0470 OKA15:05 - HND17:25



2016/11/06(日)

早いものであっという間に終わりです。
朝7:00に起床し、朝食を頂きます。フェリーが2便の10:05なので、天気も良かったので仲本海岸に行ってみました。仲本海岸では、今回行く予定であった波照間島が見えました。

仲本海岸からうっすら波照間島が見えました
残念ながら、波照間島へはまた次回ということで・・・・。
本日は、風もなく天気も良かったので、時間があったら海に入りたかったのですが、時間がなく、
石垣島行きのフェーリーに乗り込みます。

港からは、空港行きのバスに乗り石垣島空港へ向かい、
那覇まではJTAでしたので、JTAに乗り那覇に向かいました。

定刻通り那覇に到着したので、そのままANAダイヤモンドラウンジに向かい、
チケットの手続きを行います。

無事にチケットをもらい、羽田に17:00過ぎに到着しました。


今回の旅で、無事に2017年度も引き続きANAダイヤモンドステイタスとなりました。
来年は、飛行機に乗る機会が減るので、ダイヤモンドステイタスは来年いっぱいかな?
と思いました。



プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH0467
984×100%×2.0倍+0=1,968
NH1767
247×75%×2.0倍+400=770
NH0470
984×100%×2.0倍+0=1,968



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:4,706
プレミアムポイント合計:102,268

2016/11/05

2016年 ANAマイレージ修行完了

【無事にダイアモンドステータスに達成】

今年のANAマイレージ修行は、ダイアモンドステータス取得で完了しました。
2017年もANAダイアモンドサービスを受けることができました。




「ダイヤモンドステータスのメリット」
ダイヤモンドステータスの詳細は、ANAのサイトを参考にしてもらい、
僕にとってのメリットは、以下の通りです。
特に国際線を利用する際にメリットを多く感じます。

[全般]
・ボーナスマイルを獲得がダイヤモンドステータスの場合115%~130%
・ダイヤモンド会員専用サービスデスクは、フリーダイヤルで待ち時間もほとんどない
・ANAマイルが通常3年で失効するところ有効期限が延長される
・7つのコースから選べる特典からANA SKYコインなどがもらえる
https://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/detail/selection.html#section05

[国際線利用]
・国際線のアップグレードで特典予約・空席待ちの優先予約ができる
・サービスデスク(電話)での国際線手数料の免除、新規発券手数料(5,400円)や交換発行手数料(2,160円)が免除されます
・成田・羽田にある国際線でファーストクラスチェックインカウンターが利用できる
・成田・羽田にある国際線SUITE LOUNGEが利用できる

です。


[ダイヤモンドサービスの特典]
https://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/service/diamond.html

2016年 ANAマイレージ修行第12弾(3) 八重山3泊4日


-----スケジュール-----
11/3(木)
    NH0467 HND08:40 - OKA11:30
    NH1767 OKA12:40 - ISH13:45
    石垣島泊(先島ビジネスホテル)
11/4(金)
    石垣島泊(ラ・ティーダ石垣リゾート)
11/5(土)
    黒島泊(なかた荘)
11/6(日)
    JTA612 ISH13:15 - OKA14:10
    NH0470 OKA15:05 - HND17:25



2016/11/05(土)

朝8:00に起床し、朝食を食べに行きます。
このホテルの朝食メニューは、ビジネスホテルと同じような感じですが、一部沖縄料理があります。

10時チェックアウトしてレンタカー屋に向かいます。11時が返却なのですが、車で30分ぐらいのところなので安全運転でエッソ 真栄里SSへ向かいました。

レンタカーを返し、黒島に行くフェリーに乗るために石垣港に向かいます。
石垣島祭りが新栄公園で行われていたため、行ってみることにしました。




まだ、準備段階でした。公園の周りには出店も出ており、12時よりオープンらしく、
少し待って焼き鳥を購入して食べました。

その後、フェリーで黒島に向かいます。
本日は、民宿なかた荘にお世話になります。港まで車で迎えに来てもらい、
なかた荘にチェックイン。その後、仲本海岸に向かいました。
干潮だったのでだいぶ潮が引いており、海に入ろうかと思いましたが、水が冷たくあきらめました。

黒島、仲本海岸 西表島が見えます
宿では、私を含めて6名でした。夕飯はとても美味しく完食です。

22:30ぐらいまで、ゆんたくをして、本日は就寝。








プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH0467
984×100%×2.0倍+0=1,968
NH1767
247×75%×2.0倍+400=770
NH0470
984×100%×2.0倍+0=1,968



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:4,706
プレミアムポイント合計:102,268

2016/11/04

2016年 ANAマイレージ修行第12弾(2) 八重山3泊4日


-----スケジュール-----
11/3(木)
    NH0467 HND08:40 - OKA11:30
    NH1767 OKA12:40 - ISH13:45
    石垣島泊(先島ビジネスホテル)
11/4(金)
    石垣島泊(ラ・ティーダ石垣リゾート)
11/5(土)
    黒島泊(なかた荘)
11/6(日)
    JTA612 ISH13:15 - OKA14:10
    NH0470 OKA15:05 - HND17:25



2016/11/04(金)

朝8:00に起床し、朝食を食べに行きます。
このホテルでは朝食でパンとゆで卵などの簡単な朝食を頂ける。

11時にレンタカー屋が迎えに来てくれるので、10時にチェックアウトして1時間ホテル内で待機。
レンタカー屋が迎えに来たので、手続きを行うため「エッソ 真栄里SS」に行きました。

今回たびらいのレンタカー検索でで一番安かった「レンタカー金助」でKカーを借りました。
直接電話をした時に確認したら、直接よりもWebの予約の方が安いですよ。と言われたので、
Webでの予約を入れました。
事務手続きも手際よく、15分ぐらいで準備完了。
久しぶりの石垣島1週を行います。

車でしか行けないところ中心に回ります。まずは、「玉取崎展望台」に向かいます。
空港を過ぎて、30分ぐらいで到着です。


天気も良く眺めが良かったのですが風が強く次は石垣島最北端「平久保崎灯台」に向かいます。
良いドライブ日和です。



ここも風が強く、高台に上ったのですがすぐに退散しました。
途中島田紳助が作った「喫茶トムル」の前を通りました。以前は紳助像の前で写真を撮った人も見かけたのですが、現在は売りに出されておりました。



またまた。途中に今話題の高樹沙耶が経営していた「虹の豆 浮世離れ」があり、閉鎖されておりました。



お腹も減ってきたので(既に15:00ぐらい)「ポーザーおばさんの食卓」
見晴らしがよかったので、テラスでカレーとソーキそばを頂く。
風が強く少し肌寒かったが景色が良かったので良かったです。
料理の味は、ん~、そばはおいしかったです。




その後、川平湾に向かいます。

ここは人多く、少し見学して退散。


本日のお宿「ラ・ティーダ石垣リゾート」に向かいました。
ここは、普通のビジネスホテルですが、交通が不便なため料金が市内より安めです。

夜は静かですが、川平湾周辺はコンビニが無く、18:00になるとお店がなくなってしまいます。
閑散期の場合、レストランも閉まっております。
仕方なく石垣市内に車で向かい、弁当を購入し、ホテルまでに戻りました。
21:00には就寝。


プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH0467
984×100%×2.0倍+0=1,968
NH1767
247×75%×2.0倍+400=770
NH0470
984×100%×2.0倍+0=1,968



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:4,706
プレミアムポイント合計:102,268

2016/11/03

2016年 ANAマイレージ修行第12弾(1) 八重山3泊4日


-----スケジュール-----
11/3(木)
    NH0467 HND08:40 - OKA11:30
    NH1767 OKA12:40 - ISH13:45
    石垣島泊(先島ビジネスホテル)
11/4(金)
    石垣島泊(ラ・ティーダ石垣リゾート)
11/5(土)
    黒島泊(なかた荘)
11/6(日)
    JTA612 ISH13:15 - OKA14:10
    NH0470 OKA15:05 - HND17:25


玉取崎展望台から

2016/11/03(木)

10月にソウルに行った際に購入したチケットの沖縄往復の航空券を利用しました。
10月の初めに波照間島の民宿「ナミ」を予約しており、3年ぶりの波照間島です。
この時期、天気が良ければ海に入ることができるので、久々の波照間ブルーを堪能する予定です。

朝5:30に起床し、羽田空港に7:20ごろに到着。沖縄便のプレミアムクラスのキャンセル待ちを入れてラウンジで待機。
時間になり、ゲートに向かいますが、既にプレミアムクラスは満席のため、元の予約席で那覇に向かいます。
那覇には、定刻通り11:30に到着しました。ダイヤモンドラウンジに向かい、石垣島へのチケットを発行。
今回利用している羽田-沖縄は、国際線のチケットになるので、国内線のチケットとは扱いが異なります。

石垣島のチケット受け取り、いつもの通りラウンジでクロワッサンを頂きました。
ここのクロワッサンは小ぶりでモッチリしており、いつも沢山食べてしまいます。
12:30に石垣島行きに乗り込み、定刻通り石垣島に到着しました。

空港に着くと風が強くて、もしかしたら波照間便が欠航かもしれないと急いでWebで確認したとこと、
やはり波照間便は欠航でした。一応港まで行ってみて、確認するとやはり結構でした。
港からナミに連絡して、キャンセルを伝えました。


さて、今晩の宿泊先を探さなくてはならい。
武富島の民宿を2件ぐらい電話すると今日明日とお祭りがあり、宿泊は取っていないとのこと。
また、るるぶトラベルでホテルを探しましたが、石垣島はほぼ満室。
先島ビジネスホテルに連絡を入れると空いているとのことで、本日のお宿決定。

早速先島ビジネスホテルに向かいチェックインをする。
予定が全て変わってしまったため、明日をどうするか?を色々検討する。
黒島の民宿に連絡すると明日は満室とのことで、久しぶりに石垣島1周のドライブをすることにした。
宿泊先は、川平にある「ラ・ティーダ石垣リゾート」。
場所は不便だが、静かだしビジネスホテルで6,500円で泊まれるのは大変お得。
また、レンタカーを借りるためにWebで探したら5,000円でKカーを借りることができた。

先島ビジネスホテルで自転車を借りて、イオンに行き夕飯を購入し、
ホテルで食べて寝ました。



プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×路線倍率+搭乗ポイント
NH0467
984×100%×2.0倍+0=1,968
NH1767
247×75%×2.0倍+400=770
NH0470
984×100%×2.0倍+0=1,968



-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:4,706
プレミアムポイント合計:102,268