青い翼で世界を巡る旅の足跡。ANA(全日本空輸・全日空)のマイル修行記録や世界の町巡り・世界遺産など旅の足跡を残すページ

旅の足跡 Pages - Menu

2016/03/20

2016年 ANAマイレージ修行第3弾(3) バンコク弾丸2泊3日

既に1時を回っており、スクンビットとアソークの交差点から5分ぐらいにある

Holiday Inn Bangkok Sukhumvit

に滞在です。スマホから予約すると5000ポイント+朝食付きとあったが、実際泊まってみると普通のベストプライスの料金であった。
疲れていたのでそのまま就寝。

朝は11:00ぐらい起きて、今日の深夜01:15に中国国際航空に乗ります。
夜中まで時間をつぶすには、あまりにも時間があるので安いホテルをBooking.comで探しました。
Holiday Innの近くを探したら「Preme Hostel 」(プレーム ホステル) が800バーツで空いていたので
14:00チェックアウトしたあと、このホテルに滞在しました。
Booking.comの写真は、見た目がきれいですが、やはり安いだけあって設備も古いし安宿です。
約8時間の滞在なので特に問題はありませんでした。荷物を置き昔よく行ったタイマッサージ店を
探すことにしました。「ハサット2」というところです。恐らく5年ぐらい前に今の場所に移転しており、
現在でもあるのか?と思い向かってみました。







今も同じ場所に残っていました。昔は2時間250バーツでしたが、今では2時間400バーツに値上がりしておりました。ただ、ここはお気に入りなので無くなってほしくないです。

朝起きてから何も食べていなかったので、屋台で下記のパッタイみたいなものを食べました。
本当は、卵と牡蠣のオースワンが食べたかったのですが・・・。ま、40バーツなので美味しくいただきました。




ホテルに戻り、22時までウダウダして、その後はマッカサンからエアポートリンクで空港に向かいます。
中国国際航空のカウンターは既にオープンしており、カウンターでチケットをもらう。22時台のスワナブームは、すごく混んでいましたが、ここでもビジネスクラスは「プライオリティレーン」が使えるチケットをもらえるので、すぐにイミグレーション・セキュリティチェックに進めます。

スターアライアンスのラウンジでタイ国際航空のものと、中国国際航空から「CIP Lounge」のインビテーションがあり、以前もこのラウンジを使いましたが、ここはシャワーがないので、
タイ国際航空ロイヤルシルククラスラウンジに向かいました。スターアライアンスゴールドメンバーが使えるラウンジなので、ここでシャワーを浴び、食事をいただきました。

00:40になったので、中国国際航空のゲートに向かいましたが、出発が40分遅れとのことで、
CIP Loungeに向かい時間をつぶしました。
40分遅れでB777-200の機材に乗り込みます。
北京国際空港にも1時間遅れで到着。

朝の北京国際空港は、すごく混んでおり乗り継ぎに間に合わないかと思いましたが、
搭乗30分前にトランジットができました。
こういうリスクが中国国際航空にあるので注意したいものです。

北京ー成田の機材は、A320でビジネスクラスのシートは、JALのクラスJのようなもので、
お勧めできません。





-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:10,024
プレミアムポイント合計:23,760



2016/03/19

2016年 ANAマイレージ修行第3弾(2) バンコク弾丸2泊3日

1日目
羽田出発が午後なので、遅い出発となる。
12:30に羽田国際線ターミナルに到着。CAのカウンターに向かう。さすが中国客でエコノミークラスは、行列になっていた。


中国国際航空は、スターアライアンスメンバーなのだが、地上スタッフはJALが行っておりました。
では、早速、中国国際航空のA330-300の機材に乗り込みます。


ビジネスクラスは、180度フルフラットシートです。ANAのスタッカートよりシートは広めです。
シートは、良かったのですが映画が中国語のみで英語は3本ぐらいしかありませんでした。
しかたなく、スターウォーズを見て時間をつぶしました。

羽田ー北京便のメインコースのヒレ肉のステーキ。これは、やわらかくておいしかったですが他の料理は僕の口には合いませんでした。

北京国際空港に到着。スタッフは相変わらず無愛想で、トランジットのチェックは人がいなかったのですぐに進めました。また、セキュリティチェックもすぐでした。18:00台は乗り継ぎ客が少ないのか昔に比べてスムーズに進むことができました。

1時間ほどビジネスラウンジで過ごした後、B777-200の機材に乗り込みます。

ビジネスクラスは、180度フルフラットシートです。A330のシートより狭く感じました。モニターがなかったので、持参したタブレットで映画を見て時間をつぶしました。
ただ、ほとんど寝ているだけでしたの結構快適でした。

バンコク到着はは、00:15ごろです。ビジネスクラスは、プライオリティレーンがあり、他の乗客より先に入国審査をする事が出来ます。これは、すごく便利でした。

急いで空港をでてエアポートリンクに向かいます。
最終が00:05ですでに最終便がありませんでした。

タクシーを使って市内に向かいます。通常は、到着ロビーにいるタクシーを使いますが、どうもぼられるようで、出発ロビーを出たところに停まっていたタクシーを使いました。

市内ー空港はだいたい300バーツぐらいですが、今回スクンビットまで200バーツで行けました。
おそらく最安値ではないかと思いました。






-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:10,024
プレミアムポイント合計:23,760


2016年 ANAマイレージ修行第3弾(1) バンコク弾丸2泊3日

今年は、出張がなくなり、ANA国内線に搭乗する機会がなくなります。
そのため、ダイアモンドを維持するためには、プレミアムポイントを多く取得する必要があります。
そこで、3月19日~21日の3連休を使ってプレミアムポイントを稼ぐためにいくつかコースを調べました。

その結果、
(1)ANAを使ったジャカルタ弾丸旅行
(2)CA(中国国際航空)のビジネスクラスを使ったバンコク弾丸旅行
(3)ANAを使ったシンガポール弾丸旅行
の3コースを検討した。
(1)ジャカルタ弾丸旅行
昨年も3連休を使ってジャカルタに行った。料金も8万円ぐらいでよかったので一応候補とする。
(2)バンコク弾丸旅行
バンコクへは3年ぶりとなるので、ちょっと行って見たい気分でいろいろ調べたところ、CA便でビジネスクラス9.5万円があった。第一候補とする。
(3)シンガポール弾丸旅行
毎回検討はするのだが、ホテルが高いのと、シンガポールに行くなら他のアセアン地域の方が面白うそうである。金額的には、出発1ヶ月を切ってしまったのでジャカルタと同額ぐらいであった。
このことから、(2)のバンコク弾丸旅行に行くことにした。
大好きなタイ料理 卵とムール貝(ホイ・トート)

スケジュールは、以下のとおり。
2016/03/19:CA0182 TOKYO/HANEDA - BEIJING CAPITAL、マイル数:1,641、プレミアムポイント数:2,041
2016/03/19:CA0979 BEIJING CAPITAL - BANGKOK、マイル数:2,571、プレミアムポイント数:2,971
2016/03/21:CA0980 BANGKOK - BEIJING CAPITAL、マイル数:2,571、プレミアムポイント数:2,971
2016/03/21:CA0925 BEIJING CAPITAL - TOKYO/NARITA、マイル数:1,641、プレミアムポイント数:2,041


プレミアムポイント計算:
区間マイル×運賃クラス×アジア路線+搭乗ポイント
CA182
1,313×125%×1.0倍+400=2,041
CA979
2,056×125%×1.0倍+400=2,971


-----[プレミアムポイント合計]-----
今回のプレミアムポイント合計:10,024
プレミアムポイント合計:23,760